
家を建てるために個人の工務店に依頼しましたが、打ち合わせがこちらから提案する形で進み、間取りも決まらず6ヶ月が経過しました。他のホームメーカーに変更した方が良いのではないかと悩んでいます。どう思いますか。
3世帯で家を建てます。
義姉の知り合いが個人で工務店をやっているらしく
安く建てられるからとそこにお願いする事になりました。
しかし個人でやっているので、打ち合わせもこちらから日にちいついつどうですか?と聞く感じです。(普通向こうからですか?)
すまい給付金などの事も知っておらず、契約期間も過ぎてしまったので諦め、、間取りも決まらず6ヶ月経ちます😢
こんな事なら、他のホームメーカーのがいいんじゃないか?と思うのですが、皆さんどう思いますか?😭
- あやのん
コメント

はじめてのママリ
小さいとこは何となく不安です。
せっかく家建てるんだから、いろい気持ちよくしたいし、こだわりたいですよね。
相見積とかどうですか??
ほんとに安くなるのかなぁ。

いち
そんなにレスポンス悪いと、住み始めて何か不備があった時対応してくれないか不安です😥
うちは引き渡し日にキッチンの水道のシャワーの不備に気付き、翌日蛇口ごと変えて貰いました。
安くなるっていってもローコストホームメーカーの方がさらに安い気もします。
親族ではなく知り合いなら他の工務店に変えてもいいのではないかと思います。
お義姉さん夫妻は不満なさそうなんでしょうか?
-
あやのん
ですよね。今から不安だらけって、この先もって感じですよね💦お義姉さんにはまだ言ってないですが、何て言うんでしょう😅💦
- 10月2日
あやのん
これだけズルズルいくと、こちらも家建てるのもういいや〜ってなってます😥建てたいですが。不安だらけならやめた方いいですよね、、