※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

出産時に「いきんじゃだめ!」と言われる理由は、まだ全開でないためかもしれません。今後の参考にしてください。

よく出産レポートで、
「いきみたいのに、いきんじゃだめ!と言われた」というのを見るのですが、
あれはどうしてだめなんでしょうか?
まだ全開じゃないとかの理由でしょうか?🤔

私は言われなかったのですが、今後の参考にしたいです。

コメント

はじめてのママリ

子宮口が全開じゃないのに産むとお股が裂けて大変なことになるからですね💦

naco🍒

お股のみならず、子宮内まで裂けることがあるからです!
私の母がそうでした。子宮内を縫うのはものすごい激痛だったとか...
また、私も第一子の時いきみ逃しできなくていきんでたら赤ちゃんの心音が少し下がりました。
臍の緒も巻きついていたこともあり、正期産で3358gもあったのに保育器に入りました。
赤ちゃんが苦しくなってしまうこともあるからいきんじゃダメ!って言われるんだと思います!

ママリ

子宮口がしっかり開いてない状態で力むと、赤ちゃんが出てこれないので中で押し潰されちゃうからです!頭が通れるサイズになって初めて力んでいいと言われます!いきみ逃しが一番つらいです😢

みずたき

私が言われたのは…
「赤ちゃんが自分から出てこようとしてるからお母さんはいきまなくていい!いきんだら赤ちゃん飛び出る!」と2人目の超スピード出産の時に言われました(笑)

あい

上の方も言うように
お股が裂けるからですょ💧
腸まで裂ける方とかもいるみたいです…