※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
erina❁⃘*.゚
子育て・グッズ

トイトレでトレーニングパンツを使ったり、気楽に取り組んでいる方いますか?


トイトレって
トレーニングパンツ履かせたりしましたか??

トイトレ気合い入れず、
いつかは取れるだろ〜ってゆるくしてる方いますか?

コメント

ゆき(o^^o)

かなり緩くしています。
とはいえ、3歳3ヶ月までには日中だけは絶対に外さなきゃいけないんです。

  • erina❁⃘*.゚

    erina❁⃘*.゚


    幼稚園ですか??💦

    • 10月1日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    おむつが濡れることはまだまだありますが、トイレまで誘導できればできます。

    なのでまだ、本人がいやといったら無理矢理トイレに連れて行くことはしません。

    幼稚園は和式トレーニングはしますが、通常のトイレトレーニングはしません。

    • 10月1日
BOYSママ(25)

親がトイレ行くタイミングで一緒に連れてっておまるに座らせて『出ない』って言われたら終わりにして。ってのを繰り返してます。

  • erina❁⃘*.゚

    erina❁⃘*.゚


    なるほど!!
    ありがとうございます!

    • 10月1日
あくるの

うちはトレパン履かせなかったです!
いつか取れるだろ〜で3歳半までずっとオムツで、朝の寝起きと夜寝る前にトイレ行くのだけ習慣付いてました。
夏休み中の夏季保育で幼稚園の先生から「声かけたらおトイレ行けてるのでパンツにしてみましょ!」と言ってもらえてお任せしてたら日中のオムツは外れました😂
未だにうんちはオムツですが、あと4枚でオムツなくなるので「それなくなったらオムツもう買わないからね」と本人に伝えていてちょっとトイレで頑張る予定です🚽

  • erina❁⃘*.゚

    erina❁⃘*.゚


    なるほど!!
    幼稚園でもやってもらえると
    助かりますね✨

    伝えることも大事ですね✨

    • 10月1日
りり

たぶん我が家はゆるゆるの方だと思います😅

アンパンマンの便座は購入しているのですが、『あんぱんまんちっちいく?』『まま、アンパンマンちっち行こーっと!』等、声かけしてもヤダの一点張り。

結果、トイレにも座らずずっとオムツです...。
いつになるやら、、、。

deleted user

オムツでゆるーく始めて、トイレでできる率が上がってからお兄ちゃんパンツにしました。
トレパンは買ってないです。

2歳のうちはゆるくやってましたが、3歳になってタイマーつけたりして本腰入れたらけっこう早く完了しました。

はじめてのママリ🔰

ゆるくしてました☺️
トイレに興味持ち出すのが早くて大人がいくときに付いてきてました。
トレパンは使わず、、保育園でよく漏らしてしまってましたがパンツにしてから2ヶ月くらいでトイレに行きたがるようになりましたよ🐥