※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

慣らし保育中に用事がある時、預けてもいいでしょうか。長時間はNGですか?

まだ仕事は始まってなく、慣らし保育中に自分の用事(上の子の入学式とか)
あったときって預けてもいいのでしょうか。


まだ慣れてないからそんな長時間だめ(午前いっぱいとか)、って感じなんですかね

コメント

おやつ

入学式の日はあらかじめ伝えておくと、考慮してくれる園もありますがそこは園それぞれ対応違うのでなんとも言えないです💦
基本慣らし保育は、預かり時間短いですし、何かあったらすぐ迎えに来てもらう前提で預かってたりするので、こちらが勝手に今日は午前中でとかは決められないものだと思います。

  • ママリ。

    ママリ。


    そうですよね💦
    下の子二人連れて行くのもいいのかなぁと😓

    • 10月1日
  • おやつ

    おやつ

    担任の先生と相談してみるしかないですね💦
    双子ちゃんなら、片方は半日だけど片方は2時間とかで、それぞれ慣らし時間違うこともありますし、、、
    最悪一時預かり使うとかですかね😥

    • 10月1日
ママリ

末っ子この4月に入園で、娘の入学式の際に慣らし保育中でしたがお願いしましたよ。
ただ事前に先生には相談していました。「この日に入学式があるんでここくらいからお昼食べるくらいまでに伸ばせませんか」と。

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね💦

    4月1日〜預けるのは可能で
    たとえば 6日に上の子入学式で、私の仕事復帰はその日以降を考えてて😥

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    似たような感じですよ😊
    4月1日入園で6日頃が入学式、私は15日から仕事復帰でした。

    • 10月1日