※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんゆう
子育て・グッズ

娘が7時間寝ることが心配。起こしてミルクあげたほうがいいか、待ってみるか悩んでいます。

みなさんのお子さんはどうでしょうか?

わたしの娘は、とにもかくにも本当によく寝る子で4-5時間後に起きてくれることは多々あったとしても7時間寝ることがたまにあり心配になります。
いつも起きている時間に起きてこないことが何より心配で
ぐっすり寝てるところを起こしてミルクあげたほうがいいのぐずるまでこのまま待ってみてもいいのかどっちか迷っています。

コメント

らむちゃん

うちは完ミだったので夜泣き対策に規定量しっかり飲ませた方がいいと出産した産院の助産師さんに指導を受け、寝たままでも口元に近づけて飲ませたりしてました😊

  • りんゆう

    りんゆう


    コメントありがとうございます!
    夜泣き対策あるんですね🤔
    夜泣きそんなにしないので知らなかったです💦
    くちびるが渇いてるみたいなのであげてみようと思います!

    • 10月1日
  • らむちゃん

    らむちゃん

    夜泣きは個人差ありますが3ヶ月くらいが多いみたいです💦
    お腹が空いて起きちゃう事もあるみたいなのと、ミルクは消化が悪いので1回であげきるようにと指導されてました!
    段々と1回1回しっかり飲みきるようになったので離乳食になってもすごく楽でした😊

    • 10月1日
  • りんゆう

    りんゆう


    そうなんですね💦
    覚えておきます🧐

    ためになります!
    そういうアドバイスは看護師さんからしてもらえなかったので助かります!

    • 10月1日
  • らむちゃん

    らむちゃん

    管理入院の期間長かったのでそれもあるかもしれませんし、赤ちゃんの個性ももちろんあると思うのですが今ではきちんと実践して良かった!と思っています🥰

    • 10月1日
deleted user

とっても親孝行なお子さんですね♡
娘は、今となっては夜ちゃんと寝てくれますが、新生児のうちは夜は起きてて、日中寝てのリズムでした☺️

完ミでしたら、お子さんを見て顔色も良くて元気でうんちおしっこがしっかり出ていて、体重増加に問題がなければ無理矢理起こして飲ませなくても大丈夫だと思います☺️

  • りんゆう

    りんゆう


    コメントありがとうございます!
    手のかからない子でありがたいのですが、心配になっちゃいます😔

    母乳、ミルク半々であげてます。
    おしっこはちゃんとしていて体温も大丈夫、顔色もよし
    けど、くちびるが渇いてるみたいで
    脱水症状起こさないか心配です。

    昨日、4時間を経てやっと寝付いてくれたの夜の8時です

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    起きなかったら起きなかったで心配になるのとてもわかります😂生きてる?!ってなりますよね🥺

    それでしたら起こすのは可哀想ですが途中で🍼をあげた方が良さそうですね🥺
    起こしても起きなければ無理な起こさず、日中でトータル量の調整をすれば大丈夫かなと🙆🏻‍♀️

    • 10月1日
  • りんゆう

    りんゆう


    初の子なのでもうドキドキで、心配にもなります🥺

    わかりました!やってみます😖

    • 10月1日
のん

新生児は4時間以上あけないように言われていたので、寝ていても起こしながらあげていました🌟脱水や低血糖起こしやすいのできちんと起こしてあげたほうがいいと思います。

  • りんゆう

    りんゆう


    コメントありがとうございます!

    そうですよね!
    くちびるの色は正常でしたが渇いていたので母乳あげてみました!
    寝ながらだったのでくずりもせず飲んだ後もしっかり寝てくれました!

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

第二子は、ほんとによく寝る子で夜泣くことも数える程で、新生児の頃から夜22:00最後に授乳したら上の子に起こされるまで起きなくて朝9:00頃までぐっすりなタイプです!

体重もしっかり増えてておしっこうんちもでてるならわざわざ起こさなくていいよーとの事でした(^_^)♡

  • りんゆう

    りんゆう


    コメントありがとうございます!

    うちの子だけじゃないんだと安心しました😮‍💨
    来週の健診がドキドキです😖
    体重増えてるといいなぁ💦

    • 10月1日
はち

1ヶ月になるまでは起こしてあげた方がいいと思います😊

その頃の赤ちゃんはお腹空いた気持ちより睡眠欲の方が優先してしまうことが多いです😣
でも低血糖になりやすいので、病院でいいと言われてないなら3時間で起こします😊

  • りんゆう

    りんゆう


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね💦
    産院の看護師さんには特に言われておらず自由な感じでした😥
    寝かすだけ寝かして、飲みたいだけ飲ませてみた痛さな感じでした

    • 10月1日
  • はち

    はち

    それならそれでいいと思いますけど😊

    • 10月1日
ぴ

わたしの娘も新生児の時ほっとくと5時間以上寝てました😂😂

ミルクだけでしか栄養もとれないのでモゾモゾ動いてる時とかにオムツ替えつつ起こしてミルクあげてって感じであげてました😂

  • りんゆう

    りんゆう


    コメントありがとうございます!

    みんな人それぞれ違うんですね😥
    うちは母乳とミルクの半々でやっていて、起きたらおむつ替えミルクを飲ませる感じでやってます🤔

    あまりにも夜泣きをしないのでとてもありがたいところはありますが、やはり心配です😥

    • 10月1日