※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児の母
子育て・グッズ

上の子と下の子で、抱っこしても泣き止まない違いは、これからも続くでしょうか?それとも、泣き止まない子が珍しいのでしょうか?

上の子が小さい時は、母乳の匂いがするからとかで私が抱っこをしても泣き止んでくれなかったんですが、下の子は今のところ私が抱っこしても泣かずに普通に寝てくれます。
何やってもママじゃ泣き止んでくれないのってこれからでしたっけ?
それとも、そう言うのがなかったって方おられますか?

コメント

ママリ

時期というか、何やっても泣き止まなかったのは体調不良やケガの時ですね🤣

  • 二児の母

    二児の母

    そう言う時期があるって上の子の時に言われたんで気になりました😱

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    パパ嫌期はありましたが、ママ嫌期はなかったですね🤔
    個人差かもです。

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    泣き止まない程のママ嫌期は、です。

    • 9月30日
  • 二児の母

    二児の母

    ママ嫌期と言うか母乳の匂いで泣き止まないって事を言われたんですけど😱

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    母乳の匂いって落ち着くんじゃないですか??
    パパが抱っこするより、ママの方が泣き止んでたので、そう思ってました😅

    • 9月30日
  • 二児の母

    二児の母

    母乳の匂いでや泣き止まないって聞きましたよ?
    ママリでも結構聞きますよ😵

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!そういう子もいるんですね🤔

    • 9月30日
  • 二児の母

    二児の母

    調べても出てきますよ😅

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    そう言うのがなかった方おられますか?
    という質問だったので、答えただけなんですが…

    • 9月30日
  • 二児の母

    二児の母

    母乳の匂いの事を聞いてるんですけど?
    ママ嫌期とかの話しとか関係ない事がでてきたので😅笑

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    匂いが原因で泣き止まなかったことはありません。

    • 9月30日
  • 二児の母

    二児の母

    ない方もおられるんですね。
    それが気になってました💦

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

上の子そういうの無かったです。私じゃないとダメでした。人見知りも場所見知りも早くて、私と自宅以外ではずっと泣いてました。
今一歳前の下の子は誰でもどこでもOKです。半年ごろに一瞬人見知りあったけど、びっくりするくらい手のかからないこどもです。

  • 二児の母

    二児の母

    おっぱいセンサーって言うみたいです。
    うちの子もそれ以外はママママです😅

    • 9月30日