
息子の態度変化について相談です。幸せな日々もあるが、なぜ怒ることがあるのか。
息子にどう対応したらいいでしょうか。
まだイヤイヤ期、なのでしょうか。
あれも嫌、これも嫌、と言わなくなりました。
が、疑問期?が始まりました。
母、あれしよう!
息子、なんで?
母、何したい?
息子、何したい?
母、あれするよー!
息子、なんで?
又は、待って!って言ってるやろー!泣暴
母、今日は何が楽しかった?
息子、何が楽しかったかわかる?
母、息子くんが教えてくれると嬉しいな!
母はあれが楽しかったよ!
息子、なんで?
母、ご飯だよー!
息子、待ってって言ってるやろー!爆泣
(いや、初耳やわ)
母、今日は何して遊んだかなー?
息子、何したかわかる?ママが教えて
嗚呼。
今日も振り返ればなんだか幸せだった…
なんで、寝る前あんなに怒ったんだろ。
- ちゅら(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

まる
なぜなぜ期ってやつじゃないですかね?
なんで?って娘も永遠と聞いてきますし、変にスイッチ入るとイヤイヤ発動です🤷♀️

ma
そういう時期ありますよね!!
基本的にはちゃんと説明してるけど、質問内容によってはなんでだと思う?ってさらに聞き返したりしてました!🤣

退会ユーザー
うちも一言目が「なんでー?」です🤣
余裕のある時なら「〇〇だから、〇〇なんだよ。お願いね!」と言えますが朝の時間戦争の時にニヤニヤ笑いながら「えぇー、なんでーー😏?なんでなの〜😏?」と言われたらもう内心、大爆発です💦

はじめてのママリ🔰
なぜなぜ期が終わるとやっと普通の会話が成り立つようになった気がします🤣4歳の天使期👼は、くるのでもう一踏ん張りです
ちゅら
それです!!!それそれ!!!
もうまさにその通りです。
人間味溢れてる3歳児。。。
ちなみに私はイライラ期です😭😭😭
まる
なんか赤ちゃんから子供になってるんだなぁって穏やかな心の時には思いますが…子供が起きてる時は常にイライラします(笑)
なんで?なんで?って同じ質問と私の説明10回くらい繰り返してます😂💦