
メルカリでの評価について相談です。出品者として、購入後5日経過しても発送されていないと急かされたことに不快感を覚えています。この場合、評価は良いにするべきでしょうか、残念にするべきでしょうか。
メルカリの評価についてです。
私は出品者側です。
出品していたものが売れたのですが、
相手からこんなメッセージが来ました。
「初めまして。失礼ですが、購入して既に5日経過しておりますが発送などはまだでしょうか?お返事お待ちしております。」
発送までの日数は4〜7日、プロフィールには「仕事と育児の合間にやっているので返信や発送に時間が要すものもございます。早めの発送希望の方はお取引前のコメントにてお知らせください」と記載しております。
急かされたのも「購入してすでに5日経過しております」って言う言葉にも気分悪くモヤモヤしてます。
ちなみに相手が商品を購入後、私から挨拶のメッセージを送ったのですが返事さえもありませんでした。
唐突にこのメッセージだったので失礼極まりなく不愉快でした。
こういう時皆さんなら評価は良かったにしますか?それとも残念にしますか?
- 𝚗 ☁️(妊娠16週目, 3歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)

🕊
それくらいなら良いにしますかね💦
そういうのが面倒なので私は大体いつ頃までに発送するかどうかを初めのメッセージで送ってます!

ママん
今は普通の評価なくなっちゃいましたもんね😂でも取引自体が問題なく完了したら仕方なくても良いにしますかね😂

はな
4ー7日なら、4日で発送されると期待してたのかもしれませんね。
お相手の言い方はなんかカチンとくるのもわかりますが、時間かかるにしても、いつ頃になるかをはじめに伝えておくと出品者側としてはより丁寧だったかなとは思います。
私だったら
プロフィールは読んでから購入していただけてますか?
〇〇の事情で時間を要すことを記載しているので、ご理解いただいて購入いただいたとおもっていました。
時間がかかってしまい申し訳ありません、〇日ごろの発送予定です。
という返事をとりあえず返しますかね。
感じの良い取引ではないですが、これ以外に他に問題がなければ良かったにして、メッセージでみてなかったと返事が来たら、コメントにプロフィール見て欲しかったなぁ的なこと書きます😂

はなつな
私だったら、「お待たせして申し訳ありませんが」と下手に出つつ、発送までの日数やプロフィールに書かれていることを説明して、反応を見ます。
そこで謝罪などあれば評価は良いにするかもです。
その後も失礼な感じなら、悪い評価にするかもです。
-
𝚗 ☁️
大変お待たせして申し訳ありません。
仕事と育児の合間にやっているのでプロフィールにも記載の通り時間が要する時も御座います。本日発送予定です。
と返しもう発送は済んでいるのが現状ですが、相手からのメッセージは何ひとつないです、、もやもや、、- 9月30日
-
はなつな
モヤモヤしますが、今後受け取り評価が問題なくされたなら、ギリギリ「良い」評価にするかもです。
- 9月30日

ママリ
特に事務局を通さないといけないようなトラブルでない限り良いにします😅
たしかにモヤモヤはしますが、気持ちの問題なので💦
発送までに4〜7日頂いておりまして、何日に発送を予定してます。ご迷惑をおかけします。
と、いつ発送予定というのを丁寧に伝えてあげるとお互い気持ちよくお取引できますよ🥲

Mon
良い評価で終わらせます😊不快な事はたまにありますが、いちいち気にしてたらストレスになりますもんね😭
この感じだと、正直に書いたとしても、残念評価した方が評価に厳しい人として敬遠されちゃうかなぁと思います🥲
コメント