
最近ディズニーランドやシーに行った方に、開園前の混雑状況や人が増える時間について教えていただきたいです。特に、早めに入るべきか悩んでいます。
最近(緊急事態宣言になってから)ディズニーランドorシーに行ったという方教えてください!
息子の誕生日に家族で行くことになりました。
現在10時開園になっていますが、
開園前のゲート前の混雑状況はどんな感じですか?
何時頃から人は増えてきますか?
パークに入ってからでないとアプリでエントリーやスタンバイパスを取れないということで、
やはり早めに入れるなら入った方がいいのかなと思ってます。
前日近くのホテルに泊まるので多少早くてもと思ってます。
せっかく近くに泊まるのに、開園しているのにゲート前で並ぶのももったいないので教えてください!!
- すけママ(6歳)
コメント

エリー
7月にランドに行きました!
うちもチェックイン翌日にパークに入りました!
私は最低でも開園の30分前から並ぶ派です!今は時短営業なので少しでも長くパークにいたいので😂ちなみに30分前から並んでも前に50組みほどは並んでましたよ💦それに今後、入園者数増やすと言ってるんで入園するのに時間がかかって10時ぴったりに来たのに入れたの11時になっちゃったとか可能性ありますよ😭

はじめてのママリ🔰
先週ディズニーランドに行ってきました😌
開園時間前後は荷物&検温場までぐるぐると迂回させられ、ゲートをくぐるまでに20分かかる日もあったみたいです。
なので、並ぶとしたら一時間前。
そこまでしたくないのであれば10時30分頃にランドに向かうかんじであれば混雑を避けられると思います。
いちばーーーん右側の駐車場側のゲートに並ぶと、広くて密になりにくくトイレも近いので子連れにはオススメですよー。
ディズニーシーは、手荷物検査と検温に時間がかかるみたいですし、ソアリンのスタンバイパスが、あっという間になくなるみたいなので行くなら早めに並んだほうが良いとは思います。
-
すけママ
はじめてのママリ🔰さんは何時頃並ばれましたか?
やっぱり検温とかで余計に時間はかかるんですね💦
おすすめのゲートまで教えていただきありがとうございます😊- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます。😌
うちは前泊したのですが、部屋にいても何もやることもなく。。気分だけは焦ってしまったので、早めにチェックアウトして9時には並んでました💦
並びながらどのアトラクションから乗ろうかー?などとウキウキしている間に開園を迎えた感じです。😁
開園直後にいろいろアトラクションに乗りたい人は一時間前には並んだほうが良いかとおもいます。
ただ、あまり絶叫系に興味がなければ、早く行っても開始してないアトラクションもあるのでのんびり行くのもありだとは思います。
とにかく昼前までが一番アトラクションが混むので。。
午後になると一気に穏やかな感じにはなってました。
※9月下旬の様子です。10月中旬以降はまた少し様子が変わってくると思います。- 10月1日
-
すけママ
並ぶゲートまでアドバイスいただいたのでグッドアンサーに選ばせていただきました😊
我が家も前泊するので、早めに動こうと思います!
乗れるアトラクションは全部乗りたいです(笑)
宣言解除で開園時間が延びるとふんでいましたが…人数が増えるだけということで残念ですが、楽しんで来ようと思います♪
ありがとうございました!- 10月1日
すけママ
少しでも長くいたい…それわかります!!!
ましてや前泊してるのに入れるのが11時じゃもったいないですよね💦
参考になりました!ありがとうございます😊