
6週で母子手帳を貰った方いますか?その後無事に赤ちゃんは育ってますか?
先日、6週後半で心拍が確認できたので、病院から次回2週間後の健診までに母子手帳をもらってきて下さい。と言われました。
最初は嬉しくて、すぐ次の日に母子手帳を貰いに行ったのですが、皆さんを見てると母子手帳を貰うのは心拍2回確認後、流産の確率が低くなる8〜9週で貰う。
など書いていて、心拍も1回しか確認出来てない、まだまだ流産の可能性もあるのに早くに貰いに行って良かったんだろうか…と急に不安になりました。
6週で母子手帳を貰った方いらっしゃいますか?💦
その後無事に赤ちゃんは育ってますか?😣💦
- なつ🐈(2歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は7wでもらいましたよ😊
順調に育ちました!
先生からもらってきてと言われたなら大丈夫だと思いますよ✨

かなで
7wで先生に言われてもらいに行ったことありましたよ。
そのときは、残念ながら9wで流産でしたが、手元に手帳が残ってよかったかもと思ってます。
この時期は赤ちゃん信じるしかないですよね😖
すくすく成長してくれますように⭐
-
なつ🐈
たしかに逆に残ってて良かったっていうともありますね😳
短い期間でもお腹にいてくれた大事な赤ちゃんですもんね…😭✨
わたしも赤ちゃんを信じます❗️😳- 9月30日

はじめてのママリ🔰
病院や先生によりますよ!心拍確認前から母子手帳OKする先生もいるし、母子手帳が早いから赤ちゃんがどうこうなるわけじゃないので😊
-
なつ🐈
そうなんですね!😳
てっきり心拍確認後かと思ってました!先生によるんですね😳- 9月30日

はじめてのママリ🔰
母子手帳をもらうかもらわないかであかちゃんの健康がかわることないから、心配しないでください。私も6週目で話がでましたよ。用事があり、いけなくて貰いにいったのは8週初めでしたが、そうじゃなかったら、当時は頭にお花が咲くほど受かれていたので、用さえなければ、検診のあとこの足で交付の受付に向かうなんてしていたかもしれません。
-
なつ🐈
完全にわたしも浮かれてました!😭笑
たしかに赤ちゃん自身のことで、母子手帳は関係ないですよね😳赤ちゃんを信じます😭✨- 9月30日

はじめてのママリ🔰
7wで貰いに行きましたよー!😊
-
なつ🐈
同じくらいですね!☺️良かったです☺️
- 9月30日

もな💅🏻
母子手帳もらってももらわなくても、流産することはあります…💦
流産は誰にでも起こりうることなので、そのとき手元に母子手帳が残るか残らないかだと思います。
-
なつ🐈
たしかにそうですよね😂
母子手帳を早く貰ったから、とか関係ないですもんね💦- 9月30日

ちー
7週で健診に行ったのでその時に、次回来るときは持ってきてと言われました!!
9週で初期の血液検査とかもやって費用が高額になるんですよ。だからもらってきたほうがいいと言われました。
-
なつ🐈
そうなんですね❗️😳
たしかに血液検査は高額ですもんね…。その意味もあるんですね!😳✨- 9月30日

はじめてのママリ🔰
7週でしたがわたしも1回だけの確認で無事育ってますよ😊
だいたい2回確認ってここのアプリで見てたので
え?!もういいの?!って思いました😂👏🏻
流産もしたことありますが
悲しいけど流産は起こりうる事なので
エコーを見るまではいつもビクビクしてます😂😂
上の方のように残るものが増えた時に辛さが増すか増さないかだと思います💦
-
なつ🐈
そうですよね😳1回しか確認してないのに大丈夫…?て思ってました🤣笑
次のエコーもドキドキがやばいです😭💦笑- 9月30日
なつ🐈
ありがとうございます😭
早かったので不安になってしまいました💦