
初診料が後から請求されることはありますか?妊婦健診での支払いに疑問があります。
初診料があとから請求されるってよくある事ですか?
総合病院に妊婦健診で通っています。
先週、体調不良で夜中の救急にかかりました。
その後にお会計をして帰ったんですが、今日の妊婦健診で前回払ってない初診料820円を払えと言われました。
え?払ったのとは別でさらに上乗せですか?って聞いたんですが受付も上がってきてるので…ってことでまあ時間もないし払いますってことで会計待ちです。
あとから払えってあるんでしょうか?
というかもし今後受診する機会がなかったらそれどうなんの?とも思いました
- はじめてのママリ🔰

roller
入力ミスだと結構あります💦
私の働いてる病院も
入力ミスがあると患者さんに電話して、この入力が抜けていたので、
次回来院時にお支払いお願いいたしますと連絡します😞💦

年子👧mama
夜間だと当直帯のため、普段会計業務をしていないスタッフが行うこともあるので、抜けてしまうことなどあると思います😣
次回受診予定が近い場合は、その時に支払ってもらうようにしますし、受診予定がなければ患者さんにご連絡することもあるかと思います。
ただ、夜間の場合、出来る処置や薬の処方日数も限られるため、すぐに診療時間内の受診をするように勧められることが多いです😌

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
県病院ムダに高いしなんやかんやぼったくられてる気がしてモヤモヤだったのでスッキリしました😮💨
コメント