※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
その
雑談・つぶやき

子供との生活が続く中で語彙力が低下し、専業主婦としての期間が「ブランク」と呼ばれることに悲しみを感じています。自分の努力や精神力を認めてほしいという思いがあります。

いや、分かる、、、分かるよ、、、

社会から離れてほとんど子供としか
話さない日々の中で薄れゆく語彙力。

敬語さえもスッと出てこない。

一日中、床、机、顔、お尻の
どこかしらを拭き続けているような生活。

長男を妊娠してから今まで約3年半、
次男が幼稚園に入るまでなら約5年半、
また下に子供を考えるとしたら、それ以上の期間

働いてないけど、
お金を一銭も稼いでないけど、
「専業主婦」を「ブランク」と呼ばれると
悲しい🥲

いや、そうなんだけどね、ブランクなんだけどよ。

こんなに必死になって毎日毎日
気が狂いそうになりながらも、
自分をコントロールして
精神力は社会人時代より養われてるはず
(私の場合は笑)

「専業主婦」を立派な職歴にしてくれーーーー!笑笑


コメント

はな

たしかに😭
毎日必死こいて家事育児してるのに、ブランクって一括りにされるの嫌っていうか、微妙な気持ちになりますよね😔😔

ゆいたろう🌸

分かります😭
娘の幼稚園の職業欄に
私だけ無職💦
事実なんだけど
頑張ってる事もあるのに
って思いました🤣

megumilk

そーだ👊😆🎵
専業主婦も立派な仕事ですよ➰☺️
仕事をしてたら誰しも偉いなんて、何処にもないんだよ➰😕
って、あたしはフルタイムで仕事をしていますが…仕事から帰って来た時の家事はほとんど手抜きです➰😁
貴重な休みでも仕事休みの時はある程度やりますが…24時間365日休み無しで仕事してる専業主婦の方々には尊敬しかありませんよ➰☺️
1年育児休暇ありましたけど…あたしには専業主婦は向いていないと確信しました➰😓
仕事してた方がまだ気持ち的にも余裕があって、そっちの方が仕事と家事育児にやりがいを感じました➰😁