
コメント

はじめてのママリ
妊娠中であれば尚更ホルモンバランスから致し方ない部分あると思いますよ^ - ^
わたしも生理周期で左右され同じように悩んでいます。
妊娠中の方なら影響ない漢方、とか飲めるようになれば命の母で落ち着かせたり。
わたしは人からいわれ楽になったのは、辛いときは子に対してともだちと思うことです。友達だったらいま怒鳴る?叱る?と冷静になれたりします。親として責任とるのは周りに対して、なので友達と思うくらいの気持ちがゆとりもてるそうです。
はじめてのママリ
妊娠中であれば尚更ホルモンバランスから致し方ない部分あると思いますよ^ - ^
わたしも生理周期で左右され同じように悩んでいます。
妊娠中の方なら影響ない漢方、とか飲めるようになれば命の母で落ち着かせたり。
わたしは人からいわれ楽になったのは、辛いときは子に対してともだちと思うことです。友達だったらいま怒鳴る?叱る?と冷静になれたりします。親として責任とるのは周りに対して、なので友達と思うくらいの気持ちがゆとりもてるそうです。
「育児本」に関する質問
すみません。愚痴らせてください🥹 名もなき家事はたくさんあるけど、夫は比較的想像しやすいトイレットペーパーの補充すら出来ない!使い切るならまだいい。微妙に一巻き残して補充しないのがまた腹立つ。 仕事してくれ…
生後一か月半の女の子を育児中です。 新生児の頃からよく寝る子で、おむつが濡れていても、ミルクの時間がきても、起こさないと起きない子です。 だんだんと起きている時間が長くなるかな〜と思いつつ見守っていましたが…
5歳の娘のパパ嫌!ママがいい!に困っています。 普段の遊び相手や多少のお世話は受け入れますが、 着替え補助、自宅トイレの付き添い、お風呂、寝かしつけ、幼稚園や習い事の送迎、園行事への参加などはパパの介入を嫌…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
わたしも生理周期に悩まされがちなので、わかります😭今の妊娠中も、毎日ではないのですが少し不安定になると自分の余裕がなくなり子供に申し訳なくて、、。
漢方って、産婦人科で聞いてみてもいいものですかね?
友達に見る、なるほどです😭前旦那に自分の子供とはいえ、別の人格だよ、って言われたことがあります。そういうことですよね。😭