※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

育児で疲れて喧嘩した時、旦那が手伝うと言うのに違和感を感じる。自分の状態が万全の時だけ可愛がるのが嫌。

初めての育児で疲れ果てて旦那と喧嘩になったとき
「俺もこれから手伝うから」と言われて
あー、もう無理だ。と思ってしまいました。
なぜ自分の子供なのに手伝うスタンスなんだろう。と思ってしまいました。
悪気があるわけじゃないのは分かっていますが、しんどいです。
気が向いた時、自分の状態が万全の時だけ可愛がる旦那に嫌気がさしてきます。

コメント

ママリ

男の人って家事にしても育児にしても「手伝う」スタンスですよね!!
うちの旦那も最初はポンコツでほんと役に立ちませんでしたよ😂

はじめてのママリ🔰

おつかれ様です。
手伝うという表現に悪気はないかもしれません。
四六時中一緒にいるママでも初めてのことでわからなくなるのが育児で、仕事をしてて見ていないパパはもっとわからないと思います。
なので、的確に今コレをしてね!と指示をしていくのがいいですよ✨
少しでも休める時間を貰えるように話してみてください👍

ママリ

うちの旦那もよく言います!
本当によく育児してくれてます!2人子どもいます。
よく手伝うスタンスが無理って聞きますが、それも確かに分かりますが、言葉のあやというか。旦那さんもお仕事されてる訳だし、手伝ってくれるならこっちが大人になって大目に見てあげましょ!!🤣
ムカつくのも分かりますが、何もせず手伝わない旦那よりよっぽどマシですよ〜😡🥰
手伝うからって言って手伝ってくれないなら話は変わりますが🤔

ママリ

分かりますよー💦
腹立たしいですよね💦
うちも『手伝う』『やってあける』の言葉にピリピリします😂
それを夫に言ったら『揚げ足取り』と言われました💦
だから『ご飯をつくってあげたよ』『お弁当つくってあげたよ』『寝かしつけしておいてあげたよ』等全てにおいて恩着せがましく言いました笑

はじめてのママリ🔰

男は言わないとわからないですからね。
協力を仰ぎたければ小さい、出来ることから言っていくことが大事です。
最初から彼にとって大きなことを期待していませんか?
あなたは当たり前かもしれませんが彼にはハードルが高いんです。

と、精神科医に毎回言われる私です🙄
子供の世話くらい私が言わなくてもやってほしいですよね。
子供を相手にするつもりで旦那を相手にすることにしました。

はじめてのママリ🔰

いつもお疲れ様です!私も「手伝う」の言葉が引っ掛かって一人目育児してた頃はしょっちゅう旦那と揉めてました🤣 表現がむかつきますよねw

男って仕事にでてるからママがいつもやってることが分からないんですよね、それでもって自分から自主的に何かして間違ったことしたくないという恐怖とプライドを持ち合わせている生き物だと学びました。

あれやってこれやってって指示していくうちに、うちの旦那は出来るようになっていきました💪 育児は旦那の仕事でもあるのでありがとうも簡単には言わないです笑

r.nさんが休める時間がとれますように🙏🙏