※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こすもす
子育て・グッズ

子どもにリュックやポシェットを買ったのはいつですか?理由と、どんな時に使うか、しっかり使ってくれるのか教えてください

子どもにリュックやポシェットを買ったのはいつですか?
理由と、どんな時に使うか、
しっかり使ってくれるのか教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳の誕生日でもらいました
子どもが自分のお茶やおもちゃを入れて出掛けるのに使っています
私が出掛ける時はカバンを持つので、子どもも「出掛けるときは何かカバンを持ちたい!」というかんじです

deleted user

実家に行く時、お出かけする時にハンカチとかおもちゃ自分で持っていきたがるので斜めがけの小さいバッグ100均で買いました🤣2歳半くらいとの時だったと思います!

最初は、やっぱりママ持って〜だったので、持ってきたいって言ったのは○○だからしっかり自分で持とうねって何度も言い聞かせたら言わなくなりました💡持って行く時もちゃんと自分で持つんだよって言い聞かせてから持たせます!

ドラ

買ったのは一歳の誕生日で名前入りです。
ですがずっとはやってませんでした。最初だけはしゃいでしばらくすると結局親がもってみたいな感じで。
3歳前くらいから自分で買いものとかで買った袋やバック持たしてと言うようになりました。お出かけの時に飲み物やおやつもたせます。あと、下の子のおむついれたりしてます。

にぼし

1歳半ぐらいですかね🤔😲
いないいないばあのワンワンがすごく好きになった時があり、以前ゲーセンで取ったワンワン型のリュックをとても気に入ったので、2歳すぎくらいまで出かける時に背負わせてました(興味が無くなるまで)。
中には特に何も入れず。というかあまり入れるスペースがない😅
話しかけるとオウム返しするぬいぐるみを持っていたので、それを入れていたくらいです。

ここ

一升餅を担がせるのにそのあとも使えるようにと普通のリュックを購入しました。
その後小さくなったので大きいのに買い換えました。

今は買い物いくときに持っていって、自分で選んだお菓子を入れたりしています。
真ん中の子はどこにでもお気に入りのブランケットを持っていきたがるので、リュックに入れてもち歩いてています。
上の子の幼稚園の送り迎えですら持っていっています😂

はじめてのママリ🔰

1歳過ぎた頃、母親が手作りで作ってくれました!
今はオムツやおしりふき、トミカなどの自分のおもちゃを入れてます😅

ママリ

一升餅用にリュック買いました。
大きめ買ったので3歳頃からお散歩に行く時におやつや水筒を入れて自分で持たせてます。
ポシェットはちょっとあるきにくそうな気がして購入したこと無いです。
娘はまだ持たせて無いです。