

はじめてのママリ🔰
パン食べさせてましたよ!あとはバナナとか一口おにぎりとかチーズ、魚肉ソーセージとか、、。
保育園って昼ごはんの時間早いし大丈夫だと思いますけどね、、🤔みんな何食べさせてるんですか?ってそのとき保育園の先生に聞いたら良かったかもですね!

はな
腹持ちはたしかにあるのかもしれませんが、うちは1歳の頃から3歳の今もずーっと朝はパンです😂
どうせ9時半に保育園おやつだし…って思ってます😂

maa
うちはオートミール又は、おやき又は、米粉パンに+フルーツを朝ごはんに食べさせてます!☺️💡

しらすごはん。
腹持ちが気になるならスティックパンに果物(バナナやりんごなど)を追加するのでもいいのではないでしょうか🤔
うちも良くそうしてましたが、成長するにつれ足りなくなってきました☺️今はスティックパン食べてくれません。笑
と言っても3歳辺りからの話ですが。
保育園とかお昼ご飯の時間は早いと11:00、もしくは11:30とかですよね☺️
今の年齢なら、そこまで気にするほどじゃない気もします。
パンじゃない日は、おにぎりあげてましたよ♫

☺︎
スティックパン大好きだったのでそれにオムレツやバナナを一緒にあげてました!キャンディチーズやヨーグルトも良いかもですね😌

退会ユーザー
腹持ちが心配なんて言われるんですか?😳
息子はアンパンマンのスティックパン4本とバナナ1本とヨーグルト食べてます!

S
うちの子の園は、お昼までお腹空いた〜とかならずに午前中しっかり遊べるようにって、
朝はパンじゃなくご飯を食べさせてくるようにと入園前から言われてます😅
鮭フレークご飯、ブロッコリー、ミニトマト、バナナ、ヨーグルト
が定番です😂
前は白ご飯に焼き魚かハンバーグか玉子焼きを用意してましたが、最近タンパク質のおかずに手をつけなくなり苦肉の策でこうしてます…

ミッフィー
娘は1歳ぐらいから朝はずーっとパンで生きてきましたよ😂
登園したらすぐおやつなので気にしてませんでした(笑)

ちいこ
パン、バナナ、魚肉ソーセージ、時間があればおにぎりですかね…😆
コメント