![一姫二太郎👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
iDeCo、円建終身に加入しています🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
idecoと積立NISA、あとは普通に貯金もしてます!
民間の年金には入ってないです💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
iDeCo、つみたてNISA、変額終身保険(旦那のみ)に加入してます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社の確定拠出年金と積み立てニーサですね!
積立の保険には特に入っておらず。
夫婦共に企業年金もあり、退職金もそこそこ出る予定。
あとはコツコツ現金貯金ですね😅
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
つみたてNISA
終身保険二つ
年金保険二つ
現金
公的年金
今のところこんな感じです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
積立年金入ってます!
月五万で金利1.25以上なので、退職するときは3500万ほど溜まってる予定です。会社の退職金は当てにならないですが、順調に出世したら2000万ほどなので、退職したらローンを一括返済しても十分ゆとりあります!
このほかに積立ニーサとイデコやってますが、どちらも月5000円で会社のサークルの手当を運用してるだけなので期待してないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
iDeCo、積立NISA、積立型の保険に入ってます。あとは現金の貯金です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現金は貯金だけです。
あとは、不動産から収入を得ています!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
企業DC
企業年金(個人年金)
変額保険
NISAをしています。
4000万+NISAの2000万くらいの予定です。
NISAは15年後に売却して、中古のアパートでも購入して、老後の不労収入にしようかと考えています。
コメント