
マイホームを考えています🏠今、気になるハウスメーカーからプランや見積…
マイホームを考えています🏠
今、気になるハウスメーカーから
プランや見積もりを出してもらっています。
各メーカーからの見積もりが揃ったら、
どのようにしたらいいのでしょう?
総額を見て、自分たちに見合ったところで決めるのか。
やはり内容も少し違うと思うので、
細かいところまで比べるのか。
こうしたらいいよ!などあれば教えてください😭
- ママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

お豆腐
標準仕様を比べてみたらどうでしょうか?
総額が納得いっても
実は標準仕様に入ってなかったなどあるとどんどん増えていくので😓
外壁やキッチン、トイレの種類
サッシは何を使ってるかなど…
もうしてたらすみません🙇♀️

ろこ
各メーカーでそれぞれ個性があると思います!
例えば、予算内でも満足できる家を建てられそう!
予算オーバーだけどリビングがすごく広く取れそう!ここなら建てたい!
予算内でおさままるけど設備が微妙、、とか!
うちは予算ももちろんですけど、今後かかるランニングコストや外壁のメンテナンスの頻度や標準のレベルで比べました😉!
-
ママリ🔰
ランニングコストなども考えないとですよね!
保証もそれぞれ違いますもんね🤔
その面でも比べてみます!- 9月28日

はじめてのママリ🔰
私はまず、木造か鉄骨かを決めて見積もりだして貰いました。
我が家は鉄骨を希望でしたので見積もりをしてもらったのは3社です。
総額で見積もりは比べない方がいいですよ、予算どりをみたり、標準設備なのかとか。
我が家は総額だけだと1番高いところにしました。
なぜなら、1番高くなりがちなインテリアに予算をたっぷり取ってくれている、私たちが重視する設備のグレードを上げてくれている、他社と比べる発言をしない(よそを下げて、自社をあげる発言は聞いてていい気持ちはしません。そんな話を聞くくらいなら自社の魅力だけを聞いている方が気持ちがいいです☺️)
他にも色々理由がありましたが、とても満足のいくマイホームができました💕
-
ママリ🔰
鉄骨にされたんですね!
わたしは、木造ですが、鉄骨も話を聞くと気になって一社だけ入れました。
総額だけでなく、思いをちゃんと聞いてくれて、気持ちのいいやりとりのできるメーカーにしようと思います!
ありがとうございます!- 9月28日
ママリ🔰
標準仕様を比べたらいいですね!
たしかにオプションとなるとどんどん値段が上がりますもんね!
まだ比べてないので紙に書き出したりしてみます!
お豆腐
違うとこにコメントしてました😧💦
等身大のマイホーム 標準仕様
で検索してみてください!
表と記入例があってとても分かりやすく
これを印刷して私も比較しました☺️
ママリ🔰
さっそく検索してみました!!
自分で記入していく表ですよね?
やってみます🥰💓
教えてくださって、ありがとうございます!!!💕💕