※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

月齢に合ったおやつやフォロミの摂取について悩んでいます。やめると必要になるか不安です。

このぐらいの月齢っておやつって絶対ですか?💦
3食は多くも少なくもないという感じですが、、
作れば食べると思います💦
フォロミはまだ寝る前のみ飲んで、、
そろそろなくなるのでやめようかなと思っていますが、
やめたら余計に必要ですかね?💦

コメント

2児ママ

なくても大丈夫ならいいと思いますが
一度でたくさん食べられないので
捕食としてあげた方がいいのかなぁとは思います

体重の増えやすさとかを見つつって感じですかね?


うちの子は三食もたくさん食べるし
おやつもバナナ一本とか食べてますが
体重増えないので
おやつ無くすと多少痩せます

  • ままり

    ままり

    そうなんですね🥺
    3食で足りてて体重増えてるならって感じですね!
    よく動く子ですか?😳

    • 9月28日
  • 2児ママ

    2児ママ


    子供なので動くには動きますが
    そこまでヤンチャガールではないので
    人並みだとは思います🤔


    おやつって
    楽しみでもあるのかなと思って
    バナナや小さいパンと
    ラムネやジュースなど
    子供の好きなもの少しを
    2時とか3時にあげてます😊

    • 9月28日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😊
    よく動く子だと消費しきっちゃってたりなのかなと思いまして🥲
    蒸しパンとかでも小さければご飯たべますかね💦

    • 9月28日
  • 2児ママ

    2児ママ


    もしそれで食べなくなるようなら
    もう少し軽いものにするとか
    場合によっては無しでもいいのかなと思いますよ😊
    あげてみつつ調整していせば
    問題ないと思います!

    • 9月28日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます☺️
    ご飯の量もあるかと思うので調整してみますね!!

    • 9月29日
ママリ

おやつというよりかは捕食としてあげた方がいいのかなと思います!🙆‍♀️

おにぎりやふかしたお芋やバナナやパンなどですかね

  • ままり

    ままり

    そうですね!補食です!
    15時あたりに寝てることが多くて、あげずに終わったりで💦
    ヨーグルトとかハイハイン、バナナとかなんですけど大丈夫ですかね、、

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    時間調整難しいですよね😂

    うちは1歳頃から
    7時 朝ごはん
    9時 おやつ
    11時 お昼
    ↓ お昼寝
    14〜15時頃 おやつ
    18時 夕飯
    って感じでなんとかあげてます🤔
    あげない日もありますしそういう日があっても全然良いと思います🤣

    全然大丈夫だと思います!ハイハインとかよくあげてました!
    2歳すぎてからはザ、お菓子ってものもあげてますし😂

    • 9月28日
  • ままり

    ままり

    そうなんです🥲
    わああ🥲参考になります〜😌💖
    15時!と決めず寝そうなら14時とかでもいいですかね!
    おやつ二回なんですね!
    おやつの時飲み物は何飲んでますか?

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    午前中のおやつは最近無しで様子見る日も増えてきました🙆‍♀️
    それもアリですね🥺💕

    牛乳か豆乳かお茶ですね🤔

    • 9月28日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😳
    参考になりました!ありがとうございます💖💖

    • 9月28日