※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

ネットで口コミをよく見て商品吟味して買う派なんですが…今振り返ってみ…

ネットで口コミをよく見て商品吟味して買う派なんですが…

今振り返ってみると、育児グッズで役立った商品って
リアルママさん達からの口コミで聞いたものが多いな~と思っています。

現在わが子は、1歳半なんですが、
買ってよかったもの(お出かけ編)を紹介しようと思います(^^)/
と言っても1点だけなのですが(;^_^A

ママ友に教えてもらって購入したのですが…

何これ?と思うかもしれませんが
ワンちゃん用の(犬用)マナーポケットと袋です!(ダイソー購入)
子供がいると思わぬところでゴミが出たり、服が汚れたり、オムツを捨てたり…
何気にゴミ袋的なもの必要じゃないですか?

カラビナがついているので、バックにも付けれて本当に便利なんです!
必要な時にすぐにゴミ袋が出せるので重宝してます~✨

みなさんの、これ買ってよかったよ~!の商品教えてください~!
※商品の値段の高い安いは問いません!
これは世の中のママにぜひ知ってほしい!という商品お待ちしています(私自身すごく知りたいw)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさんの育児お役立ちグッズ是非教えてください✨
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ママリ

100均の手ぬぐいシリーズですかね😃
薄っぺらいし、吸水性もあるし、すぐ乾くし、広げて結んだら前掛けにもなるし、重宝してます😊

咲や

犬猫用のペットシーツです
オムツ替えの時に敷いて使うとそのまま捨てられるので便利ですよ😃

ponpon

ジップロックです!
これにつきます!!

第一子の時は、袋も全て可愛いオーガニックとかに憧れてましたが、第二子の今、《安い》《使い道無限》《気軽に使い捨てできる》ジップロックでマザーズバックの中はいっぱいです(笑)

おむつも着替えもベビーフードもお菓子も、何にでも使えるので最高です😂

ぽにぽに子

バランスボールと、おやすみたまごプラス。
1人目の時から買えばよかった。

  • たっくんあっちゃん

    たっくんあっちゃん

    バランスボール分かります‼︎
    2人目の里帰りに実家で使ってすぐ自宅用にポチりました笑

    • 10月4日
  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    バランスボール乗りながらあやすと腕も腰も痛くないし楽ですよね。疲れたらストレッチ出来るし😆♥️

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

100均で買ったカラビナ付きのタオルホルダーですね。穴に切り込みが6方向に入っていて、そこにタオルをぎゅっと突っ込むと、そのままひっかかるやつです。

これがガーゼハンカチをよく使う時と、トイトレのとき大活躍でした。ガーゼハンカチで口を拭った後、そのまま付けて置けるのでカバンに入れるよりも乾きやすいです。
あと、出先でもさっと取り出してさっと仕舞える。
これがそのままトイトレでもいけて、昨今はとにかく手を洗うことが多いですし、二人めを連れていたりしたら、カバンの中から出してもいられません😭
勝手にタオル取ってもらって、勝手に戻してもらう。ああ、なんて楽なんでしょう…。
カバンにつけることもあれば、ベビーカーにつけることもありました。

  • deleted user

    退会ユーザー


    凄く分かります!!😆私も、出かける可能性のある鞄という鞄に付いてます🤣
    公園に行くと、拾った物のビニール袋とかも 挟んでいました✨

    • 10月4日
イリス

育児用で売っているものでなければペットシートですね。

妊娠中は破水対策として座布団みたいに敷いたり。
おむつ替えシートとして、公園帰りの汚れたズボン対策としてベビーカーに敷いたり、チャイルドシートに敷いたり、外で着替えさせるために足元に敷いたり。
お茶ぶちまけられたり、漏らされても吸水させて捨てるだけ。

はじめてのママリ🔰

ワンちゃん用のより色付きのゴミ袋がついてくるカラビナ付きのやつのほうが袋がしっかりしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと
    スリコの商品はおもちゃも育児グッズもだいたい全部役に立ちます😂

    • 10月4日
こぐれ

おサイフケータイ付きのスマホとスマホを斜めがけできる紐が付いたスマホケースです✨
抱っこ紐やベビーカーで財布の出し入れがこんなに大変とは思いませんでした😂
もう最近はPayPayとWAONとおさいふSuicaだけで生きているのでスマホさえあればどこでも行けるしカバンを開けることもめったになくなってめちゃくちゃ便利です♪
写真もすぐとれるし😆

たろ

メッシュタイプのスリングです

雨の日とかいちいち抱っこ紐に入れて荷物持って…とやっている間に自分も子供も濡れてしまうので、さっと入れれるしさっと出せるし、使わない時は過多に掛けておくだけだしあまりかさばらないし…

普段車移動の私はとても重宝しました

たまやん

どんなものか調べに行ったら写真下に載ってましたね😅

ケースはついてませんが、結婚する前は登山してたので、このゴミ袋持ってます😊役に立ちますよね!
たしかに子供いると「あっ!ゴミ袋欲しい!」って事よくありますよね💦赤ちゃんの時時々使ってたのでまた探して持ち歩くようにしよう🤔
でもケースもあると嬉しいので今度ダイソー行く機会があれば探してみます❗️

1児のママやってます

チェアベルトです!!

7ヶ月にしてハイチェアから抜け出す技を覚えた息子だったので、肩ベルトのあるチェアベルトが重宝しました!
今でも大活躍してます〜!

アイカ

ダントツ コンビのフードカッターです!
離乳食のうどん切りから、取り分け用のお肉切ったり、自宅用と外出用の2本を常に使っていました。
かさばらないし、キッチンバサミに比べて、ずっと洗いやすいのも良かったです。

幼児食になってからも、子供用に細かく具材を切って別で用意するのが無理で、カレーでも焼きそばでも、取り分け時にこれでチョキチョキしてました。

使いすぎて切れ味が悪くなって、何度も新しく買いました!
ピザを食べに行ったとき、だいたい8カットで運ばれてくると思うのですが、うちの子はそれを半分に細く切って食べたがるので…その時も大活躍でした。

今は5歳になり、使用頻度はぐんと減りましたが、たまに子供用以外にも手軽なキッチンバサミ的な感じで使ってます。

やみー

リッチェルの蓋がシリコンのストローマグです☺️
まだストローも使えない頃に頂いたのですが、そこからストロー飲みの練習したり、、今では牛乳を毎回必ずこれで飲んでます😆
とにかくこぼれない安心感がダントツです✨
吸い心地も良いみたいです😊消毒液にも幾度となく浸されているのに、どこかに傷みが出るわけでもなく、はや2年以上。。これからもコップとしてお世話になりつづける予定です😂

たんたんたん

王道ですが、リッチェルのひんやりしないお風呂マット?です!一人目の時から使いたかった、、
そしてこちらも王道ですが、コニーの抱っこ紐には本当に助けられました🙇‍♀️💕

ままり

エアリコ の抱っこ紐です🌈
柔らかい布でできていて、肩や腰も長時間でなければ疲れないし、柄もかわいいしコンパクトにできて持ち運び便利だし、入れて抱っこするとよく寝てくれるし😂(これが1番嬉しい)本当よく使ってました💕
家でも外出先でも重宝します✨

あんまり、投稿で紹介されてるのみかけないので投稿してみました✨

deleted user

私もこのビニール袋をバッグにつけていたんですが、子供に何度もビニールを引っ張り出されてやめました😭笑
引っ張らなくなったらまたつけようと思ってます!

はじめてのママ みゆき🔰

私も同じ商品持っています♡
便利ですよね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡

ジップロック袋は
めちゃくちゃ使ってます^^*
着替えやミルクのスティックタイプを入れて
マザーズバッグにも入れてます♡
離乳食の保存としても
大活躍です♡

よし

私はポルバンのヒップシートをオススメします!

着脱簡単だしウエストポーチみたいにつけっぱできますし普通の抱っこひもみたいにガッチリホールドされない分子供もキョロキョロできたりとある程度自由に動けるのも良かったです!

これで抱っこがかなり楽になりましたし腰が崩壊せずに済みました(笑)。