
コメント

はるひ
3歳の満年齢なら来年の2022年では。
うちも2019年ですが、来年満年齢でやりますよ。

はじめてのママリ🔰
七五三は11/15が基準なので11/22生まれなので、2つ目のサイトが厳密には合っていると思いますが私なら11/15に拘らずに1つ目のサイトにある日程で行うと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
15日基準で前後するんですね😅なるほど!!
一つ目のサイトで行いたいと思います👍- 9月28日

チロル
こんにちは!
うちの子は2018年生まれですが、今年七五三やります。
満年齢です!
同じ学年のお友達もみんな今年やる人が多いです。
なので、満年齢だと来年の2022年な気がしますが違いますかね?
-
はじめてのママリ🔰
満年齢は来年ですね😊
ありがとうございます😊- 9月28日

みきママ
息子も2019年です。
来年七五三やります。
-
はじめてのママリ🔰
生まれ年一緒なんですね😊👍
来年にします👍- 9月28日

はじめてのママリ🔰
2019年の早生まれで来年やります🙆♀️

退会ユーザー
うちも2019年生まれで
来年やる予定です🙌
2023、2024なら5歳の七五三ですかね?
-
はじめてのママリ🔰
年号間違えてました😅- 9月28日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
七五三楽しみですね😊- 9月28日

はじめてのママリ🔰
一つ目のサイトです👍

はじめてのママリ🔰
二つ目のサイトです👍

ままま
息子さんと生年月日が同じです!
娘は来年、3歳になる年にする予定です。
周りでは男の子で3歳で七五三をするのは聞きませんが。
-
はじめてのママリ🔰
生年月日一緒なんですね😍
地域によって元々するところもあるみたいですが、最近では被布を着せたい?がために地域に関係なく男の子でも3歳でする人も多くなってきたみたいです😊
私もその内の1人です😋
デパートなどでも男の子用の被布たくさんありました😍❣️- 9月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
来年にします👍