
コップ飲みやスプーン持ちが上手くできずイライラしています。マスターする方法はありますか?
あーー、コップ飲みもスプーンも全然上手くいかなくてイライラする😩
もう3ヶ月くらい経ったのに未だにコップは裏返しにして遊ぶしスプーンは持とうともしてくれません😢
マスターするために何かいい方法はありませんか?
アドバイスお願いします😭
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちももうすぐ2歳なのにまだまだですよ😂
コップで飲めるけど絶対毎回ひっくり返してこぼす💧
スプーンはどうせ使わないし落とすのでもはや食器棚から出してすらないです😂
保育園とか行かれてますか?
うちは本格的にはまだなんですが、私の産前産後の2ヶ月だけ保育園行っててそれの影響でか最近スプーンで食べようとしだしました✨
まだまだ下手くそですけど保育園でも頑張ってるみたいでちょっと期待です😂⭐️
汚されるとイライラするけど、どーせいつかは出来るようになると思ってます😂

はじめてのママリ🔰
わかりますーーー全然です🤣🤣🤣🤣🤣
コップを渡すとひっくり返してジャーーー、飲んでもブブブブーーー、スプーンぽーい
片付けに体力使いますよね😂
-
はじめてのママリ🔰
なんか今日みたいにイライラして疲れる時があります😢
- 9月28日

はじめてのママリ🔰
コップは練習1回して飲めなかったのでやめました😂
1歳半頃飲める?と試しに渡してみたらちゃんと飲めていました。
スプーンはヨーグルトやカレーなどすくいやすいもので練習しました。
あと砂場のスコップで遊ぶのもも意外とスプーンの使い方と繋がります😳

あさひ
まだ1才3ヶ月ならそんなもんです(^-^)
やらせてあげてるだけスゴいです!!
うちまだ私が食べさせてますよ🤣
やらせる勇気分けてほしい!!🤣

はじめてのママリ
こっちがイライラする時は一回辞めていいと思いますよ!
うちもコップ出すと手突っ込んで遊んだり、こぼしたりして飲む気なさそうな時あったので長い間ストローマグで飲ませてましたが、時間経ってあげたら普通に飲めてました。
ちなみに2歳になった今でもスプーンより手掴みが多いですよ!最近ようやくスプーン使う頻度も少し増えたかなって感じです😅
一応スプーンは毎食出してましたが、無理してやらなくていいと思いますー!

ねりわさび
2歳位でもコップひっくり返しますよ😅
なので、コップには水かお茶、量は少なめ、こぼしても被害少なくなるようにしてました💧
スプーンは1歳3ヶ月だと仮に持ってもおかずぶちまけたりぐちゃぐちゃかき回したり、しそうですよね😅
まずはフォークから、1口サイズを口に運ぶ練習とかの方が良さそう💦
フォーク刺すのも最初は下手くそでイライラするかもしれませんが、うちの子もスプーン、フォークがちゃんと出来るようになったの3歳過ぎてからです😅

ママリ
スプーンフォークいまだに上手く使えません!😅
ほとんど手掴み💦いつ上手くなるのかなーと思ってます(><)
コップはずっと溢れないミラクルカップって言うの使ってます!
これでコップ飲みはマスターしたと思われるんですが、普通のコップは絶対溢すと思って怖くて使わせてませんw

はじめてのママリ🔰
イライラするくらいならやらなくてもいい気がします😂
2歳過ぎても倒れても溢れないコップ使ってる子沢山いますよ😄
スプーンは砂場に行くとかなり上達しますよ😁
はじめてのママリ🔰
自宅保育です👶
その差もあるんですかね😢