※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

外出時の離乳食について、ランチボックスが食べず、バナナや食パンは好き。栄養バランスが心配。他に何をあげればいいでしょうか?

外出時の離乳食についてです。外出時、和光堂やキューピーのランチボックスを持っていくのですがほぼ食べません…家ではパウチのベビーフードも食べてくれるのですが、外出先では環境が違うからかなかなか食べません。(集中できないのか味が嫌なのかはよくわかりません)
バナナや食パンは好きで外出先でも手掴みで食べてくれるのですが、それだけでは栄養バランスはあまり良くないなと思ってしまいます。
皆さん外出時はランチボックス以外なら何をあげていますか?また食パンとバナナだけでも朝晩(外出は昼ごはんのみなので)しっかり食べれていれば1食くらいバランスは気にしなくてもいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

私は一日のトータルバランスで見てます💦
もっと食に興味やお腹が空いたと言う感覚がついてくれば自ずと食べるようになると思うので今は朝晩でしっかりと栄養が取れてればいいのかなって思います!
もし心配でできることとすればフォロミなども持参して飲ませるとかですかね🤔

  • はる

    はる

    たしかにまだ食べたい欲があまりみられないですね💦
    昼食を外でとることもそんなには多くないので食べられるものをあげて、朝晩にちゃんと食べさせたいと思います😊
    フォロミいいですね!ありがとうございます✨

    • 9月28日
☺︎

外出時はパウチタイプのを持って行って容器を移し替えてあげてます😊単にうちはランチボックスの量では足りないのでそうしてます😂💦パウチタイプでも森永のものは袋が自立しますよ☺️家でパウチを食べられるなら食べ慣れてるものを持っていってもいいかなと思います😊でも環境の変化があるといつもと子供も変わりますよね😣
栄養は1日のトータルバランスで考えてるので、1食くらいきにしません👏🏻⭐️

  • はる

    はる

    パウチも同じような味だと思うんですけどね😅一度試してみます!
    だめだったら1食くらい気にしないで食べれるものあげたいと思います😊ありがとうございました💕

    • 9月28日