
洗面所と脱衣場を分けることの使い勝手について教えてください。見える洗面にするか悩んでいますが、音や冷房の効きが心配です。どう思いますか。
家を建てる時の参考にしたいので
教えてください!
洗面所と脱衣場が別の方
どうですか?使い勝手良いですか?
それと、洗面は見える洗面にしようか悩んでいます!
ホテルとかにあるような
リビングから洗面へのドアがなくて
洗面の横から脱衣場へ移動する感じです。
見学に行った時にオシャレだなと思った反面
クーラーの効気が悪くなったり
ドライヤーの音が気になるなど
問題点もありそうで
こればかりは住んでみないと分からないので悩んでしまって
どう思いますか?😭
- ♡(生後4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2世帯住宅なので1階は洗面と脱衣場一緒ですけど
2階に独立洗面台があります!
正直な感想は
トイレの前に作っているのでパッと手洗いできたりする分には便利ですが
常に見られてもいいように綺麗にしておかないといけないので
ガラスの水跳ねとか結構気になって頻繁に拭いてます😭
ドライヤーも2階ですると響き渡ってますね😂
女の子がいる家なら
思春期とかに洗面台使いたい時、お風呂に誰かいると使えないとかなるので
分ける方が多いのかな?と思います!

hotaru
我が家は独立洗面室です!!
リビング内にあると、
人が来ている時などに他の家族が洗面を使いたい場合不便ではないですか??
あとは料理したり食事したりしている時に、同じ空間出歯磨きやうがいされるのも私は気になります😫
-
♡
コメントありがとうございます✨
そうですよね!!
他の家族のこと考えてなかった〜っ🥶
独立洗面台はアリかなと思うので扉ありで考えてみます☺️- 9月27日
♡
コメントありがとうございます✨
確かに私結構ズボラなので
常に綺麗にしてなきゃなのは大変ですね😭
女の子今のとこ居ないですが
独立洗面台はアリかもですね😳扉はつけようかと思います😳