育児休暇延長で職場の上司に困っています。義父母のサポートを受けずワンオペ育児をしていると周囲に指摘され、義妹の精神状態も心配です。上司に状況を伝えたら理解されず、仕事の変化に困惑しています。
育児休暇延長の方で職場の上司の対応に困っている方にアドバイス頂きたいです。
時短で勤務することに考慮してもらえました。
最初は延長保育無しの勤務でしたが時間を伸ばしてほしいと言われました。
それは近所に義父、義母がいるのに頼らずにワンオペしてたらおかしいと周りの同僚にも思われるからと。
納得はいかなかったものの義父、義母の家に行く回数を増やしました。
ただ義妹が、精神疾患を抱えています。
いつもソファーの上で寝ているか食べてるだけの生活です。
義母が孫を抱っこして可愛がっている姿を見て、いきなり娘に向かってガラスのコップを投げました。
義母がよけてくれて大事には至りませんでした。
コップを投げた原因が孫ばかり可愛がって私の事を見てくれないと言うや気持ちでした。
又、薬の数も朝、昼、晩、服用し一包化で20錠くらい服用しています。
薬の数を数えて服用順に並べてカゴに入れるのを毎日してます。
ある日、娘がそのカゴをひっくり返してしまいました。
義妹は娘に向かって握り拳を握ってました。
もちろん私が謝罪しましたが。
育休延長申請の書類を持参し、このような状況に現在なっている事を上司に伝えました。
義父、義母の保育園迎えを考えてましたが義妹に何をされるか分からないので旦那が夜勤があるのでその時だけ自分が延長保育無しで迎えに行かせて下さいと伝えました。
シングルマザーだったらそんな事言ってられないし保育園の延長保育を利用すればいい事だと。貴方は色々理由つけてるけど自分自身の問題。子どもを守りたかったら退職して違う所で勤務して。お子さんに対しても神経質に関わっていて将来そういう子になるわよ。まで言われ💢しまいには今後どうするか返事してと言われました。
時短で勤務するけど仕事もないかもよ。って
出産前は楽しく仕事できたのに、こんなにも対応変わるものですか⁉️
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント
つー
めちゃくちゃな上司ですね。初めは義父母に頼らないのはおかしい、という理由だったのに、次は延長保育しないとおかしいと。ただただ思うままに働かせたいだけですよね。
自分自身の問題だからこそ、短時間を希望しているんだーと言いたいですよね!
はじめてのママリ🔰
酷い上司ですね😡完全にパワハラです。訴えてもいいくらいです。
その上司は男性?もしくは子供がいない方ですか?
その更に上の方はいませんか?そちらに相談するとか。
時短でそんな風に言われるなら、子供の病気での急な休みも嫌がられますよね?
理解のない会社なら転職考えます。
-
はじめてのママリ🔰
上司は男性で子どもはいるようです。
その上の方がまた頼りにならず変わってる方なんです。
今でこんな状態。
まだ保育園預けてないので病気になった時の事を考えると理解なさそうな気がします。
いおりさんはお仕事されてますか?
もし、お仕事していて差し支えなければ小さいお子さんがいて職場での理解や対応を教えて下さい。- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
更に上の方は頼りにならないんですね😞それはつらい…
子育てを奥さんに丸投げしてきたから何も分からないんでしょうね。
私は仕事してます。職場は子供の病気等には理解がありますが、人手不足で休みにくい状況にはあります。子育て世代の人でよく休んでる人もいます。私は休める時は休ませてもらってます👍- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
職場の理解大切ですよね。
私の職場ですが人手不足はこちらも理解してますが、何故人手不足になるか上司の配慮不足を理解してほしいです。- 9月27日
ままり
めちゃくちゃですね💦
近くに義実家があるから頼らないのはおかしい!なんて思う人いないと思います
むしろ、近いのに頼らず頑張ってて偉いって思いますけどね🤔
延長保育を利用しろ とか上司が決めることじゃないですよね!
退職して違う所で働け、時短だと仕事ないよって……パワハラだと思うので、
今後どうするか返事してって言われてるなら、
今度は録音して、人事に持っていきます!
-
はじめてのママリ🔰
一番の上司が変わってる方なので、前に職安に相談されてる方がいました。
でも、その方いつの間にか居なくなってました。
本人から退職したのか辞めさせる方向にもっていったのかわかりませんが💦- 9月26日
もここ
私も時短勤務、保育園のことで色々言われたのでお気持ちよくわかります…。
辞めたら?と言われ続けて、耐えられず違う部署に希望を出し異動したら今まで言われたことが何もなかったように接されています。
私はもっと上の立場の人(本社の人事や総括課の人など)に相談しました。
上に相談できる方はいますか?
-
はじめてのママリ🔰
気持ちわかって頂けて嬉しいです。
旦那に話してもわかって貰えず一人でモヤモヤしてたので‼️
上に相談できる方あてにならずいないんです。- 9月26日
ユウ♡
その上司大丈夫ですか!!??💦
ハラスメントもいいとこですね!
その言葉まともに受けないで下さいね。
その上司のさらに上に相談されてはいかがですか?時短制度は権利なので文句言われる筋合いはないです。延長保育も向こうからお願いされる筋合いはありませんね。
そして延長保育してほしいくらい人手が欲しいってことだと思いますよ。では辞めます。と言えば必ず引き止められるパターンなのでは?と思いました。向こうも一から教える子よりも元々いた人の方がいいに決まっていますからね。
私も復帰の時に、職場と揉めました。
向こうの希望が私の希望と合わず、、曜日も時間も合わなくて、電話で話していたのですが即答で、じゃ復帰はもう少し後にします、と言いました。すると即答で希望通りでいいので来て欲しいとなりましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます。
上の方があてにならず困ってます。
確かに人手不足なんです。
もう一度話し合ってみようかと思います。
ただ、話の内容が変わらなければ転職考えます。- 9月26日
-
ユウ♡
そうなんですね💦
人手不足なら尚更!うまく行くと良いですね!
相談される時に、質問という形ではなく、時短でなければ辞めるとこちらから強気で切り出すことが大切かもしれないですね。- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました。
強気で切り出します。
夜遅くまで一緒に考えて頂いて感謝しております🥲
ありがとうございます。- 9月27日
まいける
私も同じような経験があり、思わずコメントしてしまいました。
辛いですよね、お気持ち察します😔これから復職して頑張ろうという時に、会社は復帰する社員を嫌な気持ちにさせて、どんなメリットがあるんだろう?って私は思っていました。子育て中の社員とはいえ、せっかく育てた社員がその言葉一つで辞めてしまうことだってあるのに…。と。
私は職場復帰の際、所属部長に慣らし保育を理解してもらえず復帰日を早められたり、復帰後半年が経った最近、時短勤務いつまで取るつもりなのか(制度としては子供が小学生になるまで取れます)、延長保育で19時まで預けられるんじゃないのか、等色々言われて、これをきっかけに自分の職業人生を考え直す日々です。。
初めは会社にパワハラの相談しようかと思いましたが、いろいろ考えてまだしてません。
理由は、産前と産後で自分の仕事に対する優先順位の変化を感じるからです。部長に言われた言葉はショックで落ち込みましたが、もともと専門職で残業ありきの職種。冷静になると会社も人手不足で余裕ないんだとも推測できました。
一方で、自分も産前は残業バリバリで働いていたものの、今はそこまでの元気が出ないことに気付きました。産前は大変でもやりがいがあって頑張れた仕事内容も、時短で子育てしながらの今ではとても無理なこと言われてる感じで、ずーーーんとしんどいです。
そんなことで、自分に合ったワークライフバランスを、転職も含めて考え直しているところです。まだ答えは見つかりませんが😂
-
はじめてのママリ🔰
私も専門職の仕事です。
同じく日々思い悩んでます。
産前、残業当たり前バリバリ仕事してました。
時短勤務、小学生まで取れるんですか⁇
私は事務の方に2歳までしか取れないからと言われました。
お子さんまだ1歳6ヶ月ですよねー
19時勤務なんてお子さんが可哀想です。
常識で分かりますよね⁉️
資格があるからと思い転職した場合、新たな人間関係、仕事を覚えられるか等考える事だらけです。
ここで、もう一度今の職場と話し合って理解を得られるかそれがダメなら不安あるけど転職が正解なのか考えるだけで行動に中々踏み込めない情けない自分がいます。- 9月28日
-
まいける
ママリさんも専門職の残業バリバリでしたか、本当に共感します😭
時短2歳までというのはどういう切れ目なんでしょうか…。。まだまだ手もかかりますよね💦
ちなみにうちは「小学校に上がるまで」の6歳までです。(伝わりにくくすみません。)
部長は女性で、成人した子供が1人おりますが、産後2ヶ月で仕事復帰し、延長ギリギリまで預けるのは当たり前、旦那に子どもを任せて2年の単身赴任をしてきた人なんです。男性社会の業界なので、20数年前に女性が働き続けるには、そのくらいしないと評価されなかったんだとも思います。
ただ、その働き方を今の部下に押し付けるのは違いますよね。下手に子供がいるからタチ悪いんですよねー。。私の話ばかりですみません。
転職を考えた時の不安は、やはりそこですよね。転職先が、今よりいい環境か、人間関係はどうか、はわからないですもんね。
あとは、仕事の難易度を下げて転職して、今はちょうどよくても、いつか子供が成長して子育てが落ち着いた時に、自分は満足するのかな…というのも考えてます。
同じくまだ結論が出ず動けてませんが、色んな人に話を聞いてもらって、自分なりの落とし所を模索中です🌀- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
私も時短2歳までって意味不明です。
ウチは事務の採用担当の方がまいけるさんの部長さんと境遇が似ていてビックリでした🤭
やっぱり自分がやってきたから貴方もやりなさい的な口調ですが今の時代考えて下さい💢って思っちゃいました。
上司もその方の言い分に合わせてる感じです。
そんな中、まいけるさんはガンバってるんですね👏
尊敬します。
私も自分を見つめ直してよく考えて周りの同僚にも連絡とりながら結論出します。- 9月28日
-
まいける
改めてママリさんの投稿見て、似てますね…😳うちの部長を見ているようです😂!結構世の中にいるんですね、このタイプの人…😓
そんな、全然です💦逃げ出したい気持ち満載です。。でも専門職を簡単に手放したらいつか後悔するのでは…と、ぐるぐるしてます。
相談できる同僚がいらっしゃるなら、聞いてもらって、味方になってもらうのはいいかもしれませんよね!
もし、復職後にあまりその方と関わらないで済むのであれば一旦復帰してから、考えてみるのもありかもしれません😌私も部長となるべく関わらなければ、同じ業務のメンバーは子育てを理解してくれたので、なんとか頑張れてるところもあります😖
お互い、自分の納得できる道を選択できますように…🙏- 9月28日
はじめてのママリ🔰
ブラック企業なので辞めてる方、沢山います。
それでも出産前は、私なりに仕事をこなしてきました。
パワハラ的な感じですよね。