※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のしつけや食事について相談しています。個々の子供による違いや対応方法について意見を求めています。

しつけについて

皆さんどのくらいしつけをしてますか?
かなり自由にさせてるのですがちょっとはしつけ始めないとダメかな、、と不安になりました。ちなみに室内のことです。
具体的にはこんな感じなのですが、、

◆絶対やめさせていること
・高いところに登って立ち上がる、尖ったものや口にしてはいけないものを手に取ってしまったときなど危険な場合
・キッチン内への侵入
・積み木を投げる、お皿を落とそうとするとか破壊系行為
・玄関に裸足で出る、トイレの中に手を入れようとする
・絵本やおもちゃ、家具などノート以外のものへの落書き

など危険や不衛生になること、ものを大事にしない行為

◆ダメよとは言うがそこまで強く静止せず
・ティッシュ出す、本棚の本を出す、など引っ張り出したり散らかしたりすることについて
・ごはんをこぼして机の上に手でひろげて遊ぶ、コップを遊びでひっくり返す(イライラはします😅)
・ベッドやソファの登り降りなど本人が安全なやり方をマスターしてること

など危険はないいたずら系

あと、悩んでるのが食事についてです。
夕ご飯だけなんですが、食事の途中で椅子から降りて逃げる、そのあとまた戻ってくることがあります。その時に、椅子に再度座らせますが断固拒否されるので、食べないよりいいと思って立ったまま食べさせたり床に一緒に座って食べさせたりすることがあります。
食べないなら下げるほうがいいのか、でもあんまりたくさん食べる子じゃないので食べることを優先すべきか悩んでいます😥

その子その子で対応は違うと思いますが、ご意見いただけたら嬉しいです。
また、こうしておけばよかった!などあったらぜひ教えてください🙇‍♀️

コメント

ままり

他人に迷惑をかける、他人に見せられない、恥ずかしいことは絶対させないです。
レストランで椅子からおりてうろついたり床で食べさせないので、私は家でもそれは絶対やらないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!たしかにそうですね💦外食の機会がなかったのでハッとしました💦
    もしやめなかったら食事下げてましたか?そのあとごはん欲しがったらどうしてましたか?

    • 9月26日
  • ままり

    ままり

    うちはダイニングテーブルなので食べてる途中で立ち歩くとかは一切なかったのですが、スープに手を入れたり遊び始めたらストップかけてました。
    もう1歳過ぎてたらこちらの言葉は理解してたと思うので、理由を説明してまずはちゃんと食べることができるのか問いかけてました。
    それでちゃんとします、となればお約束して再開。
    それでもダメだったら、もう一度説明して全て下げてました。
    泣こうが喚こうがそこで終了です。空腹で眠れないようならホットミルクを飲ませてました!

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳過ぎくらいからちゃんと、お話聞いてやりとりできてたのですね!話聞けるかわかりませんが、もうすこし理由も話してみようと思います。具体的なお話すごく参考になりました!!ありがとうございます🙇‍♀️💛

    • 9月27日
ゆうりん

食事に関しては、うちはきちんと椅子に座る。わざと溢したり、食べ物で遊ぶのは粗末にする行為だから注意します。
小さい頃からあちこち好きな所で食べたり、立ったまま食べてたら、きちんと聞き分けができる頃に「それは本当は行儀悪いことなんだよ」と諭しても今まで許容させていたら説得力ないので、絶対にしませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!たしかに後から伝えても聞いてもらえないですよね、、😥食べ物を粗末にしたらダメというのは伝わりそうなので早速やってみます!
    ちなみにダメなことした時にはごはんは終わらせますか?そのあとお腹すいたと泣いたらどうしてましたか?

    • 9月26日
りんご

わたしは危ないことと食事関連を割と厳しめにしてるかもです🥺

食べないやつをポイポイっと下に投げられる時期ありましたが、ご飯で遊ぶのはダメだよと言って、必ず一旦下げてました。
お茶をひっくり返すのとかもありましたが、そういうの続けてたおかげで今ではご飯ポイしたりお茶ひっくり返したりはしないです!

最近イヤイヤ期始まって椅子に座るの嫌がるようになったりしましたが、それも立ったままとか大人の椅子に座ったりとかさせるのもありなのかな…と思いつつも、一度許すと困るかなと思って、
ご飯は自分の椅子に座らないと食べれないよと、自分から座るまで待ったり(親が先に食べちゃうよーと食べ始めたり)してます!🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうですよね、ご飯で遊ぶのはダメですよね😰一旦下げて、どれくらいでまた出しますか?
    やめさせたあとどうしたらいいのかと思って、、いつも椅子から降りてもう終わり?と聞いても無視して遊ぶからじゃあおしまい!とほっとくと、しばらくして「まんま!」と泣くのでついあげてしまいます😭

    • 9月26日
  • りんご

    りんご

    一旦下げる時は、目の前の見えるけど届かない距離に置いて、ご飯で遊ぶのはダメだよ、それするならおしまいだよって目を見て言って、しばらく気まずそうにされるまでじーーって無言で見つめて(笑)、わかった?って言ってからもう一回出してました!😂

    1歳過ぎとかは全然伝わってなかったですが、ポイとかする都度一旦お皿下げてもうおしまいって言うと泣いたりするようになって、だんだん理解してしなくなりましたよ!✨

    今もたまにテンションあがっちゃった時とかは、お皿からポイっとしちゃう時もありますが、その時注意したら、やってしまった😨って感じの顔するようになりました😂

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全に下げるのではなく届かない距離ですね😆目を見てちゃんと話す、とかできてなかったです👀まずはそこからやってみます✊
    都度やり続けたら効果があったとのこと、やはり継続大事ですね!何より、やってしまった😨の顔、絶対かわいいですよね💕娘のそんな顔も見たいです☺️
    やり方教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️💛

    • 9月27日
momo.☆.。.:*・°

私は全然それで良いと思います。うちはやたら危険だからと説明していたらとても臆病で怖がりになりました。ナイーブでもあります。
ある程度の自由って大切だと思います。

  • momo.☆.。.:*・°

    momo.☆.。.:*・°

    意外に低血糖とか多いようなので、今は食べれるのを優先しても良いかなと思います。ただ立って食べるのはお行儀が良くないし、食べにくいと思います。どうしても椅子に座らない時はレジャーシートをひいて、ピクニック風にして、今はシートをして、特別だから床で座って食べて良いんだよ。と伝えてみても良いかなと思いました。

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!危険なことだからと静止するのか、本人のチャレンジ精神に委ねてやらせるのか、バランス難しいですよね😢わたしはつい、そんなことすると転ぶよ!と、娘の行動を失敗することを前提に注意してしまうので反省してて、、難しいです😭
    ごはんは食べてほしいのが一番で悩ましいです、、ピクニック案いいですね!その時は特別だからだよ、という伝え方なら普段のときはちゃんと椅子に座らないといけないってわかりそうです👀具体的なアドバイス助かります!!

    • 9月26日
honey bunny

主さんの価値観軸でいいと思いますよ!十人十色ですから、普通はありせんし。
立って食べることについては、わたし個人的に気になることなのでさせないようにしていますが、じゃあ全くさせてないかと言うと片手で数えられるくらいは許しています。
周りに迷惑をかけなければいいと思いますし、第一大人になってレストランなどで食事している人たちの中で立って食べている人なんてそうそう見かけないですので(立ち食いそばは別としてw)そのうち世の中の「当たり前」を子供自身がわかってくるんではないかなーと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    たしかに、、😂😂😂
    とはいえやはり立って食べるとかはきちんと注意なさってるんですね。わたしもやっぱりそろそろ座って食べ切れるように働きかけていこうと思いました😭
    ちなみにどんな風にやってますか?何度言っても降りてしまうんですが、、そのあと座らせるとのけぞって泣いて抵抗されます💦言い続けるしかないですかね、、座るまで待つと15分後とかにまた食事、という感じになりそうです😢
    また食べるので満腹で立ってるというわけでもなさそうで。。

    • 9月26日
あーちゃん

絵本やおもちゃなどは好きなようにさせていますが、食事やマナーなど大きくなったときに注意するようなことは最初から注意しています。あとテレビを見るときも離れた指定の場所で観るように言います。
あとから駄目となるなら最初からそういうものって分かっていたほうが子供のためだと思い、小さいうちから言うようにしてます🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、あとからダメは通用しないよ、と実母にも言われます😢テレビも近くまで行きますね〜💦注意し続けて直りましたか?何かうまくいくきっかけやコツなどありましたか?

    • 9月27日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    テレビ見るときは「椅子で観てね、後ろで観てね」って都度言ってます!近くで観るときはもう消しちゃいます😂笑
    伝わるかわからないですが、「あ!後ろ下がって😳」ってちょっと焦ったような急がないとって思うようなトーンで言ったりしてます!あとはあくまで声がけで、怒らないようにしてます!何がいけないのか分かってないので、今はそういうものって思ってくれればOKかなと🤣

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    消しちゃうんですね!!!テレビ見ててくれると家事できるからつい見せちゃってて😅

    なるほど、下がらないと大変!みたいな感じですね!怒らないっていうのも素敵です☺️ごはん用のハイチェアしかなく、テレビ見れるような椅子がないので追加しようと思ったました!それがあればそこに座って見てねってできますよね。

    • 9月27日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    それはわかります🥺笑
    後ろに下がったらまたつけます!笑
    テレビ用の椅子、良いと思います✨我が家はソファーを指定していますが、ここってわかりやすいですよね☺️人形置いて、ここで一緒に観てって言ったりもしてます笑

    怒って注意すると泣いて返ってきて悪循環なので、もうそういうもの!と割り切ってもらうのが親も1番楽です😂笑
    ご飯も座らないなら食べれない、座ったら食べれるってルールにしてます!下の子はそもそもベルトしてて自分では降りれないので、ご馳走さましたらもう残りのご飯は関係なくおろしてます!
    小さいうちは集中力が続かないので、途中で立っちゃうのも仕方ないですよね😂😂

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ、人形🧸置くのもいい案ですね〜❣️お気に入りのが何匹かいるので😆一緒にテレビ見てる光景、癒されますね💕

    そういうものと割り切って怒らずにルールを伝える感じですね。まだまだ途中で立っちゃうとは思いますが、ルールを伝えるところからやってみます☺️!

    • 9月27日
なの

うちもほぼ同じように考えてます、成長過程のブームには割と好きにさせてます!
最近は家での食事中はイスに立つようになりました💦好きな物を食べた後に立ち上がって踊りながら食べてます😅
座って食べようと注意する程度です、、言われて座ってもまたすぐ立つ。。

ある程度食べてたら諦め?つくけどなかなか難しいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!わかります😂本人は楽しそうなんですよね😂本当に同じ気持ちです!ほぼ食べてくれてれば下げちゃえるんですけど、まだ半分とか残ってると食べる方を優先させてしまってて💦
    でも、皆さんそこは取り組まれてるので、あきらめず注意はし続けないとかなと思いました、、😭注意はしてるけど最近はもうダメだなーと諦めモードだったので余計伝わってなかったかもです😰

    • 9月27日
ここまま

危なくない、人に迷惑かからないから大丈夫と思います!
でもご飯で遊んだりお茶こぼすのは外でやると困るので、やめさせたほうがいいとは思いますよ〜!
怒ることはしなくても、すごい低い声で注意したり、ママが悲しいと伝えるのもいいみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうですね、外食の機会がなかったのですが、たしかにこれ外でやられたら大変です😰
    最近注意に疲れてしまって低い声とかでちゃんと注意してなかったと気づきました💦思い返したら離乳食初期の頃はもっとしつけてたかもです😅
    改めて、伝われーと気持ち込めて対応していこうと思います✊

    • 9月27日
k

大人の言っていることを理解し始めていたら、ご飯の時のことはそろそろしつけ始めてもいいのかな?と思いました!
でも、うちも特に長男が少食で、同じように1歳の頃はとりあえず食べてくれればと立ったまま食べさせることもありましたが、2歳頃からは立たなくなりました!特にしつこく言い続けたわけでもなく、自然と立たなくなりました!
ティッシュや本なども同じくで、1歳くらいの頃はとにかく手の届かないところに置いていましたが2歳過ぎた頃、ふともう大丈夫かなといつものテーブルの上に置きましたが、散らかさなくなっていました!
1歳だと、とにかく歩けて楽しい、何でもやってみたい!のピークでもあるので時期的なものもあるのかなと思います!
なので、本格的にしつけ始めたのは2歳くらいからだったと思いますが(もちろんそれまでも、危なかったりダメなものはダメと言っていましたが)、遅かったなとは特に感じていません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!すごい!自然にやらなくなったんですね👀✨👏
    2歳くらいからでも遅くなかったとのご意見いただけてすこし安心しました💛だいぶこちらの言ってることは理解してきてる感じです!こんなふうに話したら伝わったとかありましたか?

    • 9月27日
  • k

    k

    上の子の時は試行錯誤すぎてあまり覚えていないのですが…💦
    立っちが出来たり歩けるようになって、みんなからすごーい!とさんざん褒められたのに、食事の時はむりやり拘束され、立てばダメと怒られるなんて子供からしたら理不尽、みたいなのを以前何かで読んでたしかに!と思い(笑)
    なるべく怒らないように、「ご飯は座って食べるよ、パパとママも座って食べてるよ!お利口でしょ?」みたいな感じで言い続けて見せていればだんだん理解していくのかなぁと思います!
    食事のことに関しては、立ったりしたところで危ない訳でもないしあくまでマナーなので難しいですよね💦

    でも次男をみていて、やはり親や兄のことをすごくよくみていてマネしているなと感じたので、説明しつつお手本を見せ続けるのもいいのかなと思います☺️

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにーーーー!!!すごく納得です☺️だからかも、、たっち!って言いながら嬉しそうに立つんですよね😅💦そうか、、やっぱりちゃんと話して説明したり、食べるときは座ることが褒められることなんだってわかってもらえるように見せないとですね。
    目から鱗でしたー!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月27日