

yuki.
私も寝たふりしました!
が、流石に泣いて泣いてでトントンだけしてあげました😂
3日過ぎたら、寝れるようになってました👶

はじめてのママリ
わたしも抱っこでの寝かしつけはしてなかったですが、夜中泣いて起きたらまず隣で寝たフリ、それでもダメなら声かけてトントン、それでもダメならリビングの明るいところ一度連れてってお茶を飲ませる、それでもダメなら抱っこするって感じでやりました!!
一度明るいところ連れてってお茶飲ませると結構すんなり落ち着いてました。
でも、そこから布団に下ろすとまた泣いてを繰り返してましたが😂
結局初日は夜中2時間ほどは抱っこ抱っこでした!
でも、2日目にはお茶飲ませて寝室戻るとそのまま寝てました。
それから3日目にしてその方法で夜通し眠るようになりました😳

はじめてのママリ🔰
私はいつか寝るだろう精神で、寝たふりをしたり諦めて遊んだりしていました。😇
コメント