
来月引っ越すのですが近所に粗品を持って挨拶した方がいいでしょうか?田…
来月引っ越すのですが近所に粗品を持って挨拶した方がいいでしょうか??
田舎で町内会にも入っていました。8年住みました。
付き合いは、ほとんどないですが会えばいつも挨拶してくれましたし感じの良い方が多かったです。
ですが12軒もあります😂💦
どこまで粗品を持って挨拶すればいいでしょうか😂
それとも挨拶だけして粗品なしですかね😅
- はじめてのママリ🔰

YUKI
一人暮らしのときは完全に挨拶回りはしたことがなくて
夫婦で暮らし始めたのも街中のアパート?マンション?だったので結局挨拶には回っていません🙌💦
気を使わない程度の安いものであいさつに回ってもいいかもですが、気を使いすぎなくてもいいのかなぁ、、って思います。
実家の方だと私も田舎なので配りまわるかもです、、

はじめてのママリ🔰
4世帯のアパートに住んでます。よく出入りありますが1家族だけ300円くらいのお菓子の詰め合わせ持って挨拶来てくれました。とても嬉しかったです😊
町内会長には行って方がいいと思いますが後は気持ちかなと思います。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️✨参考になりました🙆♀️
コメント