
1ヶ月半の男の子、母乳不足でミルクを足し、体重増加が心配。哺乳瓶を変えたら飲む時間が短縮。体重増加が過剰なら心配。
1ヶ月半くらいの男の子を育ててます。
日中母乳あげてもグズグズで、ミルクを昼間は1から2回ほど足してます。
だいたい120飲めてしまいます。。。
Sサイズの哺乳瓶の乳首使ってたんですが、飲むのに1時間かかっていたのでMサイズにしてみたら15分ほどで飲めるようになりました!
しかし、最近体重の増加がすごくあげすぎているのか心配です。
やはりあげすぎですか?
母乳だとやはり足りずなにしてもグズグズしてたりしてます。
- ゆー(3歳8ヶ月, 11歳, 12歳)
コメント

mikapon
1ヶ月と1週間の子で完ミで120か130あげてます!
Pigeonの母乳実感のSSサイズ(新生児用)で飲ませてます!
母乳が出てるならあげすぎな気もします!
うちの子も夜は、1人で寝てくれますが…昼間は、1人で居るのが嫌なのかずっと泣いてます!
抱っこすれば寝るけど…置くと起きる感じです!
ミルクあげてても抱っこするとおっぱい探しててうちの子は、おしゃぶりさせちゃってます!
吸うのが下手なのか中々吸ってくれませんが…😅
ゆー
生まれた時は3486gで大きめで生まれて他の子よりもミルク多めでした!家に帰ってきてからもミルク足してたんですが、ここ最近よく飲むんです。なるべく日中は母乳飲んでもらってますが、すぐグズグズしてしまって。おしゃぶりも出ないと分かってるのかギャン泣きの時はしてくれせん😭
ゆー
いまお子さん体重どのくらいですか?
お返事ありがとうございます😊
mikapon
16日に1ヶ月検診行った時に計ったら4200gぐらいでした!
産まれた時は、3200gぐらいです!
うちも上手くおしゃぶり吸ってくれないので無理やり抑えてトントンしたり押さえながらハイローラックでゆらゆらすると吸ってくれます!
母乳がどのくらい出てるかですね!