※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴあーぬ
住まい

敷きパッドが縮んだり毛玉ができたりするので、縮みにくく毛玉になりにくいものを教えてください。

ベッドや布団の敷きパッドが、どうしても縮んでしまいます。
毛玉もできて、結構あっという間に無残な姿に……。
○縮まない(縮みにくい)
○毛玉にならない(毛玉になりにくい)
敷きパッドのオススメがあったら教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

シーツの下に敷くやつですよね??
無印の敷きパッドつかってますが、毛玉になる素材でもなく洗っても縮んだ感じはせず2年ほど使ってます。これしかつかったことはありませんが、不快に感じたことはありません!🌟

  • ぴあーぬ

    ぴあーぬ

    無印ですね!!よく行くのですが見たことなかったので、今度買ってみます!!
    無印は盲点でした〜
    ありがとうございます!!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よければ見てみてください♡

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じではないですが、こんな感じのものです!春夏と秋冬用で素材の違ったものを2種類使い分けてます!

    • 9月26日
  • ぴあーぬ

    ぴあーぬ

    画像までありがとうございます!
    私も今無印のアプリから見てました!こちら大雪地帯の雪国で冬は暖かめの物が必須、夏は今年37℃超えの日もあるとんでもない寒暖差のある地域なので、まずは冬用を買ってみたいと思います⭐️

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサー、ありがとうございます😭
    ぴあーぬさんの希望通りの品だといいのですが……
    そうであることを祈っております🤲♡

    • 9月26日
  • ぴあーぬ

    ぴあーぬ

    夫が使っている物が毛玉がひどく「これ嫌じゃないの!?」と聞いても『別に〜』と。
    子ども寝かしつけで、たまに夫が寝てる布団に横になると、すごいきになって💧
    どっちみち新しいの買わなきゃな〜と思っていたところなので、早速お店行ってきますー!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😂お子さんが触れるものはきになりますよね、、!
    あ、でも、うちは敷きパッドのうえにシーツかけちゃってるので、それで毛玉ができないのでしょうか?!、、
    そもそもわたし、使い方が間違ってたんですかね😥?笑
    一度見ていただき良さそうだったら是非😂🤲

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思い出したんですが…直接その上に寝るやつだったら、シビラのリバーシブルのやつ良かったです!!実家でつかってました。
    冬は毛布素材、夏は裏のサラサラ素材で、とても気持ちよく毛玉も気になりませんでした。色々おせっかいすみません😥
    では😂❣️

    • 9月26日