
小学校選びで悩んでいます。元の学区と通学距離が遠いが友達がいるか、学区変更で距離が近くクラスも少ない。どちらがいいでしょうか?
来年4月から小学校に行く息子がおります。
小学校で悩んでます•••
1、元々の学区で家から約2、7㎞
同じ保育園から1人仲良い男の子も一緒
私の友達の息子も一緒
2、学区変更して通学可能
同じ町内会の子はこちらに通ってる
1と比べると通学距離が近い
クラスも少なく1学年2クラス
どっちがいいのかなぁ~と悩み中です😅
みなさんならどちらに通わせますか?参考までにご意見をお聞きしたいです♡
- sannin♡(10歳, 13歳, 15歳)
コメント

はる☆ゆい
2.7キロは遠いですね😅
わたしなら、2を選びます。
クラスが少ないのは寂しいですが、1学年1クラスでないなら、よしとします。
うちは家から小学校が見えていて1分もかかりませんが、登下校も安心ですし、親も行事などのとき楽ですよー😊
それに、近所の子たちと一緒というのがいいですよ😉
今の仲良しが6年間仲良しのまま、とも限らないので😣
sannin♡
回答ありがとうございます(*´˘`*)♡
やっぱり近い方が何かといいですよね♪*゚遠いとお友だちも遠くなりますよね•••
やっぱり2にしようかなって気が強くなりました😄
はる☆ゆい
そうですね!
放課後遊ぶお友達が遠いと、何かと心配ですしね😣
あとは、小学校自体の評判や雰囲気も考慮されたらいいと思います💓