 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
私なら挨拶します。
フェンス工事に入るので音がする事、工事の日時なども軽く伝えます☺️
 
            はじめてのママリ🔰
工事をするときは挨拶に行ってます😊
フェンスを立てるのであれば、立てる側のお隣さんには立てることを話します!
逆でも教えてもらえた方が嬉しいです😀✨
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます!! 
 どういった理由で立てる等もいりますか?!- 9月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 はじめてのママリ🔰さんだったら何と挨拶しますか? - 9月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 フェンスだったら目隠しのためですよね?😊 
 理由までは言わなくていいと思いますよ✨
 私なら、○日にここ(指差して)にフェンスを立てる工事をするので、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします🙇と言います😊- 9月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! - 9月25日
 
 
            ままり
うちはフェンスの基礎工事の際に、お隣の敷地に少し入ってしまう為、その方にはご挨拶というか敷地に入る許可をいただきに行きました。
道を塞いでしまうほどの大きなトラックではないなら挨拶はしないでいいのかなと思います。
フェンスだけなら工期も短いですし、騒音もないと思いますので。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。 
 下に返信しました。- 9月26日
 
 
            はじめてのママリ🔰
生活スタイルによるかもですが、うちは日中不在なので挨拶はいらないです。
せっかくですが、くつろいでいる時間にわざわざ来ないでというのが本音です。
新しい住宅街なので外こうも色々なお宅でちょこちょこされてますが、業者のポスティングだけです。
業者から期間、時間帯、工場内容の案内だけで十分です。
フェンスに関しては、圧迫感がすごいなど不快に感じない程度なら不要です。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 下に返信しました。 - 9月26日
 
 
            ほのゆりか
お会いしたときに近々建てます、ご迷惑をおかけします
工事が決まったら連絡しますで良いと思います
連絡要りませんと言う人もいるでしょうし、中には建てるのに細かい人もいるでしょうし
- 
                                    はじめてのママリ🔰 下に返信してしまいました。 - 9月26日
 
 
            はじめてのママリ🔰
目隠しフェンスを片側だけ立てるんですが何でこっち側だけ…?と思われるかなぁと不安になっています。皆さんならどう思いますか?
両隣に家があるのですが片側だけという意味です
rii さん
はじめてのママリ🔰さん
ほのゆりかさん
 
   
  
はじめてのママリ🔰
フェンス建てますと言った方がいいのかなぁと悩んでおります。普通に外構工事だけでいいのか…
はじめてのママリ🔰
フェンス立てるんだぁ〜と安心できると言うことですか?