
生後2ヶ月の赤ちゃんが、起きている時はぐずりがちで、最近は眠りが浅くなり授乳間隔も短くなりました。
生後何ヶ月くらいから、起きてる時ご機嫌でいるのでしょうか( ; ; )?
今2ヶ月なんですけど、起きてる時は基本的にぐずってます🥲寝てるか、ぐずってるかのどちらかって感じです😭💦
それからここ数日で突然眠りが浅くなって全然寝なくなりました( ; ; )前は3時間くらい授乳間隔あいてたのに、最近は1〜2時間で泣いて起きます😭
- ここあ
コメント

退会ユーザー
こんにちは😃
うちの子はもうすぐ5ヶ月ですが、グズグズしている時間の方が多い気がします💦
そこもその子の性格によるのかなと思います😅
私は授乳時間が3時間も空いたことないので、凄いなって思っちゃいました😅

るな
もうちょっとで2ヶ月になります!起きてる時はいい時は30分〜1時間。悪い時は10分とかくらいです(笑)
授乳間隔はもしかして飲む量が増えて足りてないのかも!では無いですか?息子もすぐ起きるやん!ってなりだしてから2、3分でも母乳なんですが吸わせる時間伸ばしました!そしたらまた寝る時間伸びました😊

退会ユーザー
生後2ヶ月の頃はそんな感じでした💦😂
あと数日で4ヶ月ですが、日中は2時間以上起きてますがお腹すいた眠い以外ではあまり泣かなくなったと思います💡
手首につけるおもちゃを舐めてたり、指しゃぶりしたり、メリーを見つめてお喋りしてたり、洗濯物や壁にお喋りしたり、寝返りポーズとったりして比較的ひとりで遊んでくれてます!
でもやっぱりまだまだ泣くしグズグズですが😂
個人的には4ヶ月過ぎでやっと「ご機嫌な時間が増えたかな?」と感じるのではないかと思ってます😂
ここあ
コメントありがとうございます!
やっぱり性格ですよね💦
月齢近い友達の赤ちゃんとかは、もうご機嫌で笑ってる子とかいて焦っちゃいます🥲
修正月齢はまだ0ヶ月なので気長に成長を見守ろうと思います😭!