
コメント

ととろ
うちも卵アレルギーあって、今は生卵以外は解除になりました。
そぼろ丼みたいにだし汁と炒り卵をご飯にまぜると食べませんかね?

はじめてのママリ🔰
真ん中にチーズ挟んで焼くとかはどうでしょうか?

ず
うちは出汁、あおさ、桜えび入れて巻いたりすると良く食べます😊
あとは普通にチーズ入れたり海苔入れたりですかね🤔
ととろ
うちも卵アレルギーあって、今は生卵以外は解除になりました。
そぼろ丼みたいにだし汁と炒り卵をご飯にまぜると食べませんかね?
はじめてのママリ🔰
真ん中にチーズ挟んで焼くとかはどうでしょうか?
ず
うちは出汁、あおさ、桜えび入れて巻いたりすると良く食べます😊
あとは普通にチーズ入れたり海苔入れたりですかね🤔
「子育て・グッズ」に関する質問
これはズル預けになるのでしょうか。 普段、平日勤務なので保育園に預けています。 年に数回ですが、業務上で土日出勤があり 振休として平日休みをとることになります。 この振休日は自宅保育とするべきなのでしょうか… …
厳しくしすぎちゃいましたかね? もうすぐ3歳の子供がいます。 子供がカレー食べたいと言うので某カレー屋に連れて行きましたがお子様カレーセットのコロッケしか食べずカレー全く食べず。 カレーちょっとでも食べよ?と…
育休手当の延長 保育園の申し込み どうです?厳しくなった実感ありますか? 2人目1歳で保育園途中入園のために 上の子の保育園ひとつしか書かず 落ちました(兄弟枠で受かると思ってました💦落ちたくて落ちたわけじゃない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Fy
炒り卵はもう食べてて
卵焼きって言われて…
ととろ
卵焼きと炒り卵分けないといけないんですね💦
ちなみにうちはメニューの縛りはなかったので、初めは黄身だけ入れて作ったスイートポテトを分割して計算しながら食べさせていました。白身より黄身の方が食べさせるの大変で試行錯誤してました。
白身はゆで卵にして、そのままだし醤油で食べるのが好きになったので、それで1個食べられるように毎日続けていました。