※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の新しい食材について質問です。他の食材の進め方や組み合わせ、パンやうどんの導入時期についてアドバイスをお願いします。

離乳食の新しい食材どうしてますか??
離乳食、卵はかなり慎重に皆さんされてるみたいですが、他の食材はどんな感じで進めてますか?
例えば、朝、初めての魚をあげて、何ともなければ夜同じ魚を食べさせる っていうのはアリでしょうか??
2回目の食材と初めて食材の組み合わせはどうですか??
初めてのものを1つだけってしてると、食べられる食材の種類がなかなか増えないなと思って…😅
パンやうどん、そうめんはいつから食べさせましたか??
皆さんのアドバイスお待ちしてます!

コメント

あーか

初めてあげて、夜もあげるのはなし。
2回目と1回目のものは組み合わせない。
ってしてました💡
始めはほんとゆっくりでしたよ!
ガンガン早く進めても良いことないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!ありがとうございます!

    • 9月25日
はじめてのママリ

タンパク質はアレルギー出やすいので朝もあげて、夜あげるのは危険ですよ😓💦
アレルギー反応には遅延型もあるので食べて翌日に反応することもあります。

初めての食材は小さじ1、翌日小さじ2、普通量あげて何ともなければクリアです。

そんな急いで食べる食材増やすものでは無いですし、あくまで子供のアレルギーチェック・食べる練習としてやるものなのでそれは親の都合ですよね😅

パンやうどんなどの小麦は離乳食開始してから1ヶ月後にやりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!ありがとうございます!

    • 9月25日