
生後2ヶ月の赤ちゃんが手で耳や顔を触る仕草が増えています。かゆいのかな?同じ経験の方いますか?原因は何でしょうか?
生後2ヶ月なのですが、最近手で耳や顔らへんを触る仕草が増えました。頭がかゆいけど届かなくてかけないみたいな動作にも見えるのですが同じような経験された方いますか?何が原因なのでしょうか、、
- P(3歳9ヶ月)
コメント

まお
赤ちゃんによくある動作なので心配しなくてもよいと思いますよ😉

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの機嫌はどうですか?
いつもより泣くとか夜全然寝ないとかありますか?
娘はよく耳を触ってて
夜の寝つきが悪かったのですが初めての子だったので
こういうもんなのかと思っていたのですが、何日かしたら授乳中に耳垂れが出てきて
耳鼻科を受診したところ外耳炎と診断されました。
点耳薬を処方されて1ヶ月くらい病院に通ってやっと治りました🥲
薬をつけてあげてから
夜もまとめて寝るようになってご機嫌な時が増えました😋
お風呂の水が耳に入ったり
耳掃除を目で見えるところでも綿棒で掃除したりすると
菌が入る原因になるらしいです。
全部が全部病気とは限りませんがいつもと違うなとなにか
気になって心配な日々が続くくらいなら一度小児科などに
行ってみるのもいいかもしれません☺️
-
P
機嫌は悪くなくいつも通りです!
そうだったんですね、、
耳掃除とば口なら大丈夫なんですかね😣- 9月25日

はじめてのママリ🔰
うちの子は眠くなるとよく耳のあたりを触ってましたよ。
-
P
眠さもあるんですね🥺
- 9月25日
P
なら良かったです🥺