※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

1歳4ヶ月からのベビーフードを食べる1歳10ヶ月の子供について、いつまで食べさせるべきか悩んでいます。他の食事も食べるけど、ベビーフードだけは欲しがるので、どうしたらいいか考えています。

正直、市販のベビーフードって何歳まで食べさせてましたか⁇💦
お子さんが嫌がって、食べなくなったとかではなく、
嫌がらず食べるパターンで何歳まで食べさせてたのかなと…

下の子が1歳10ヶ月ですが、1歳4ヶ月〜の離乳食(和光堂の弁当のもの)を普通に食べてます。
結構食べる方で、すでに上の子と同じような物を欲しがりますが、何故か、このベビーフードだけ、普通にまだ欲しがります😂
朝は下の子以外、みんなパン派で、下の子だけがご飯派なので、
ご飯たけてない時、ベビーフードあると助かってるんですが、
いつまで食べさせていいものなのかと…💦
そろそろやめた方がいいですかね⁇😂

コメント

ひろ

上の子はグリコの1歳~のベビーフードを2歳まで食べてました。
2歳になったらさすがに量が足りなくて、結局ご飯足したり麺足したり、手間が多すぎて、辞めました😅

  • み

    コメントありがとうございます!
    2歳まで食べてたんですね!うちもそろそろ足らないからとなりそうなのですが、もう少し活用します😂

    • 9月25日