
コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
幼稚園ですが、働いてるママさんの所はおばあちゃん来てる人いましたよ😊
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
幼稚園ですが、働いてるママさんの所はおばあちゃん来てる人いましたよ😊
「子育て・グッズ」に関する質問
子供との遊びに疲れます。。。 人形で遊ぶのですが 怖い人きたよ!とか言われたら こわーい!とか言って隠れたり。。。 隠された人形をどこに隠してるか わからないふりをしながらある程度時間かけて 探さないとすぐ見つ…
生後11ヶ月の男の子のママです。 食事について質問させて下さい🙇♀️ 5ヶ月から離乳食を開始し、 好き嫌いもなくありがたいことによく食べてくれます。 ミルクも生後10ヶ月からなくなり、 離乳食のみになりました。 8ヶ…
小学1年生って言葉遣い悪いの出てきますか? 最近、息子の言葉遣いが悪かったり、 態度がでかく舐めたような発言をしたりして、 その都度注意はしてるのですが、 あまり変わらず ちょっと本気で説教するか悩んでます。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お母さんが仕事で来られないから、おばあちゃん1人+子供での参加ってことですよね?
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
そうです😊
ママだけ
パパだけ
おばあちゃんだけ
って感じで、夫婦で参加してる人はいませんでした!(コロナ前)
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
私は参加するのですが、息子のおばあちゃんも参加したいと言ってて迷いましたが、親子遠足では浮きそうなので行くの我慢してもらいます😂
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
コロナでもオッケーならいいんじゃないですか??
はじめてのママリ🔰
同居してる保護者2名までOKらしいんですが、なんだかんだで母親だけのところが多いんじゃないかなって気がして💦
下の子に手がかかるから、大人2名でとかでもないので💦
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
おばあちゃんは同居ですか??
ただ、保護者、、ではないかな😅その辺微妙なので確認した方が良さそうですね!
むしろ、下の子いるなら留守番する人の方が多いと思います😅
はじめてのママリ🔰
シングルマザーなので実家でおばあちゃん同居です。
保護者というのがそこまで厳密な意味合いでここの幼稚園で使われてるわけではないと思うので(行事の出欠確認のときに大人に対して保護者というワードを使われてるので)そこは気にしてないんですが、せっかくママ同士で会話もする機会でもあるなので、やはりおばあちゃんには遠慮してもらうことにします😅