
今ってジュニアニーサ一括投資するべきじゃないですか😣?長期保有なら気…
今ってジュニアニーサ一括投資するべきじゃないですか😣?
長期保有なら気にせず一括ですか?
よくわからないならとりあえず積み立てですか😣?
来年からは積み立てにしようと思うのですが、今年はもう期間がないので😣💦
- ちー(3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
先日、次男のジュニアNISAを50万分は一括で買いました。
今のところ+3%ですが、今はちょっと難しいタイミングなので悩みました。
でも長期保有でしか考えていないので、とりあえず50万分を買って、
残りはまたタイミングを見て一括でかうつもりです。

りーな
積み立ての方がいいですね!
積み立てだとドルコスト平均法っていって、下げてる相場の時は安く買えて、上がった時に膨らむっていう効果があるので!長期保有のジュニアNISAならとくにです!
-
ちー
詳しくありがとうございます✨
長期保有だからこそ、積み立てがいいとは知らなかったです😳✨
一括で買う勇気もないので…積み立て(といっても今から満額だと26万ずつで大きいのですが😭)設定してみます!- 9月24日

はじめてのママリ🔰
投資信託なら積立かなぁと思います!
ETFとか株は金額指定して購入してるのでテキトーに買ってます
-
ちー
ありがとうございます!
投資信託なら積み立てなんですね😳✨
無知すぎて😭💦
アドバイスありがたいです。
テキトーに買えるだけの財力と、勉強された努力が素晴らしいです🥺✨- 9月24日

青りんご🍏
一括投資でもいいと思いますし、あと4ヶ月あるので、一月20万ずつ10月〜12月まで買っていってもいいと思います😊ご自分の判断なので…

はじめてのママリ🔰
今年はあと4か月しかないですが、今の不安定な情勢を鑑みたらつみたてですかね。
長期保有でみたら、恐らく大して変わりませんよ。
ただ、目先の動きはありそうなので。
とりあえずよくわからないならつみたてが無難、決め切れないなら半分一括半分つみたてでですかね。
ちー
コメントありがとうございます!
すでにプラスなのですね🥺✨
今、難しいですよね😣💦
大暴落?とか聞くともう少し待って一括した方がいいんじゃないかとか…でもそんなタイミングよく狙えないからとりあえず買っとく?とか…
長期的には右肩上がりだから、とくに気にせず早く始めるのが一番ですかね😣
sakuさんはどちらのものを買われたのですか?
分散されてますか?
質問ばかりすみません。
可能な範囲で教えてください😣
ママリ
基本的に米株を買ってます。
長男は日本株系も買っていますが、
今は政権交代時期で、次の政府が最初にガツンと経済政策をするかもという期待感で上がっていますが、それ以外の時はそこそこ…って感じですね。
大きめのリターンを狙うなら、米株が無難だと思います。
恒大グループが倒産するかもなので、そうなれば中国版リーマンショックで下がりそうですが…
残りはその時に一括で買おうかなと思ってます。