※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

今度初めての運動会があり、ビデオカメラの購入を検討しています!電気屋…

今度初めての運動会があり、ビデオカメラの購入を検討しています!
電気屋さんで説明を聞き、PanasonicとSONYですごく悩んでいます😂4Kにするかも悩みますが、テレビは4Kに対応していないので、今のところ不要かなぁとは思っています。
自宅のテレビやレコーダーはSHARP製なので、メーカーを合わせて購入するという選択肢はありません😣

私が今検討しているビデオカメラと、悩んでいる理由です…

SONY→CX470(4Kではないスタンダードモデル)
メリット→軽い、お値段もお手頃、SONYは手ブレに強い
デメリット→液晶画面がタッチパネルではない、Panasonicと比べるとズーム倍率が低い(30倍)、内蔵メモリーもPanasonicの半分(32G)、Wi-Fiがない?

Panasonic→HC-W590M(4Kではないスタンダードモデル)
メリット→ズーム機能がSONYより倍率が高い(50倍)、内蔵メモリーもSONYの2倍(64g)、ワイプ撮りが魅力的(発表会の時などに、子供をアップにしつつ全体も撮れるのが良い)
デメリット→SONYと比べると少し重い(100gくらい重い)、手ブレ補正機能もSONYより劣る?、そもそもワイプ撮りは不要?、SONYより2万円弱くらい高い

説明を聞いた限りでは、それぞれのビデオカメラの印象はこんな感じなのですが…

私が気になることは、
SONY→ズーム機能に不便を感じたことはあるか?タッチパネルやWi-Fi機能が無くて不便ではないか?

Panasonic→手ブレ補正で不便を感じたことはあるか?ワイプ撮りの機能は使っているか?重くないか?

もし4KではないSONYやPanasonicのビデオカメラを実際に使われている方がいらしたら、ぜひ使い心地など教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️
また4Kでは無いものをご使用の上で、4Kにすれば良かったとか、なくても十分満足されているなども合わせて教えて頂けたら幸いです!

あと、みなさんはどのメーカーを使われているのかも気になるので、良かったらいいねで教えてください🙏
長々とすみませんが、よろしくお願いします💦

コメント

ママリ

①SONYの4Kのビデオカメラをお使いの方

ママリ

②SONYの4Kではないビデオカメラをお使いの方

ママリ

③Panasonicの4Kのビデオカメラをお使いの方

ママリ

④Panasonicの4Kではないビデオカメラをお使いの方

ママリ

⑤SONYやPanasonic以外のメーカーの4Kのビデオカメラをお使いの方

よろしければメーカー名も教えて頂けたら嬉しいです😊

ママリ

⑥SONYやPanasonic以外のメーカーの4Kではないビデオカメラをお使いの方

よろしければメーカー名も教えて頂けたら嬉しいです😊