※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
子育て・グッズ

利き手がはっきりしていない場合、左右どちら用のお箸を購入すべきか迷っています。他のお子さんの経験を教えていただけると助かります。

お箸の持ち手についてです🥢

最近大人のお箸を欲しがるので、そろそろこども用のエジソンのリングのついたお箸を購入したいと思っています😊

ただ、娘の利き手がはっきりとわからないので左右どちら用のものを購入するか迷っています💦
スプーンやクレヨンなど、右で持ってみたり左で持ってみたりほぼ半々で両方使っています。
どちらも使えますが、若干左の方がやりやすそうかな?という感じです。


このような場合は、どちら用のものを購入するのがよいでしょうか?
同じようなお子さんがいたら教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

こだわりがないなら右利き買います🙏

  • あこ

    あこ

    夫婦の意見としては、娘が使いやすい方で、という感じで特にこだわりはありません😊
    一旦右で試してみようかなと思いました✨
    コメントありがとうございます🌷

    • 9月24日
うー

エジソンじゃないとダメですか??

コンビのベビーレーベルってやつは右利き用でも左利き用でも使えます⭐️

エジソンのお箸みたいに穴に指を入れるタイプだと穴を利用してお箸を動かすようになるのし、ベビーレーベルだと成長に合わせて3段階で普通のお箸に以降できるのでこっちの方がうちの子はスムーズでした😊

  • あこ

    あこ

    特にこだわりはないのですが、エジソンのような穴のタイプしか知らなかったです〜😭😭
    教えていただいた、コンビのものが良さそうだったのでこちらを購入します😊
    教えてくださりありがとうございます🌷

    • 9月24日
りょん

うちは最初100均で売ってる右利きのやつを買って使ってましたが、本人が使いづらそうだったので半年くらい様子を見てから左利き用のエジソン箸を買いました✨

  • あこ

    あこ

    100均にも売ってるんですね💡
    まずは右利き用を購入して、使いづらそうなら左利き用を検討しようかと思います😊
    コメントありがとうございます🌷

    • 9月24日
てんてこまい

うちはほぼ左な気がしてたのですが、望みをかけて右利き買って、
それを左手で持っていたので
やっぱり左利きだったねで両方持ってます😓
右利き用は下の子(さすがに右利きであって欲しい)に使おうかと。
参考にならなくてすみません💦

  • あこ

    あこ

    うちもそうなりそうな予感がします😅
    下のお子さんに使ってもらえると良いですよね😊✨
    コメントありがとうございます🌷

    • 9月24日
deleted user

私は両方買いました。
本人が利き手を決めるのも3歳頃だと聞きいたので。
親が利き手を決めるより、
『両方で使えれば後々困らない』発想です。

  • あこ

    あこ

    そうなんですね💡
    たしかに、私自身が小さい頃左利きで、幼稚園でほぼ皆右利きなのをみて自分で右手の練習をしていた記憶があります!
    両方試せそうならやってみます😊
    コメントありがとうございます🌷

    • 9月24日
ママリ

私は自分自身が左利きで本当に苦労したので、特に決まってなければ右で覚えさせてます!!

  • あこ

    あこ

    右利き用のものも多いですし大変な場面もありますよね😭
    最初は右で練習してみます!
    コメントありがとうございます🌷

    • 9月24日