![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小さなパン屋で子どもを座らせたら、露骨な接客を受けた。他の店でも同じことをしていたが、失礼だったかな…
先日個人経営されている小さなパン屋さんに行きました。
子どもがパンに触らせない為に、飲食スペースの椅子があいていたのでそこに座って待ってもらっていました。
座ろうとするお客さんがいなくて3分程の時間の話です。
パンを選んでる私と子どもとの距離は目と鼻の先です。
子どもがお母さん〜と大きな声でこっちを見て呼んだり、椅子に座ったり立とうとしたりを繰り返しながら待っていました。
呼ばれる度にはーい、もう少し待ってて〜と急いで選んでレジに持っていったのですが…
お会計の時に店員さんに露骨に嫌な接客を受けました。
いらっしゃいませ〜やありがとうございましたはもちろん、会話をしたのは合計金額のみです。
恐らく飲食しないのに子どもを座らせた事や大きな声で喋ってしまったからだと思うのですが。。
今まで別のお店でも席が空いていたら子どもだけ座らせてしまっていました汗
こういうのってダメなんですね💦
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ダメだと思います😅
席が空いてたとしても小さい子が座ってるの見て、入るのやめようってお客さんもいるでしょうし
店内で小さい子がゴソゴソしてたり大きな声で読んでるのって他人からしたらすごく気になりますし(親からしたらいつもの事なので麻痺しちゃったりするんですよね💦)
このご時世ですしパン屋で大きな声を出すというのも飛沫的な観点からちょっと…
![ミニみに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニみに
今の時期は特に飲食スペースの椅子に誰か座ったらその都度消毒しないといけなかったりすると思うので飲食しないなら座らせるのはやめた方がいい気がします💦
態度に出す店員さんもどうかと思いますが😓
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!飲食してないけど一度座ったら消毒しないとですものね💦
それは迷惑ですよね…気をつけます😔- 9月24日
![♡Mママ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Mママ子♡
良いのか悪いのかわからないですが私は飲食しない場合は座らせてないです、、
飲食としては使わなくても息子さんが使ったらアルコールでまた拭きあげたりするんじゃないですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。ただ座った事によって店員さんの仕事増やしてしまったので迷惑な客になりますよね😣これを機に気をつけようと思いました!
- 9月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは😊
あくまで私一個人の意見ですが、「なし」だと思います💦💦
理由としては、
・買わないのにそこに座るとまたテーブルを拭かないといけない
・席に座っていると、本当に座って食べたい人がいた場合、子供が場所取りをしているのかと勘違いしお客さんを逃してしまう可能性大
→これは他に席が空いていようがなかろうが1人許してしまうとキリがない
・もし怪我をした場合に、店は責任取れない
パンを触ってしまわないようにという配慮はわかりますが、そこは横について触らせないよう都度注意した方がいいかな?と思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
仰る通りです😣!
恥ずかしながら注意しても触りたがって抱っこすると泣き暴れるんですよね😭
イヤイヤ期が終わったりある程度決め事が守れるまで大人一人でお買い物行こうと思います😢- 9月24日
![アリーヴェデルチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アリーヴェデルチ
椅子の上に立とうとしたりってところで、
椅子に立たせてる親!とか
思われてる可能性は
あるかもですよね。
何で嫌な対応だったんでしょうね?それにしても、嫌ですよね。抱っこして購入するか、
座らせてて良いですか?とか事前に店員さんへ承諾を得るとかを
望まれたんですかね??
この文面からしか分かりませんが、空いていれば座らせて欲しいくらいですけどね。
-
はじめてのママリ🔰
椅子の上に足を置こうとしたら即注意はしていました💦でも店員さんからしたら関係ないですよね😣
そうですね…確かに私も空いていたので座らせて待たせてもらったのですが、まず店員さんに聞くべきだと痛感しました💦- 9月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コロナ禍じゃなくても座らせなかったです😅
もうすぐ4歳ですが、マスクずらしたり喋ったりしてしまうので、パン屋さんは大人1人でしか行かないようにしてます😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。。
1人で喋り続けるし、パンは触ろうとしては注意して抱っこしたら暴れるので…私もしばらくは1人でお買い物行くしかないなと思いました💦💦- 9月24日
![ピヨ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピヨ丸
初めまして!
コメント失礼します🙇♀️
んー、まず大前提として、店員さんの態度は接客業という観点からいかがなものかなぁー?と微妙に感じますが、あえていうのであれば、店員さんに一言事情を説明して、イートインスペースのイスを使わせてもらっても良かったのかもしれませんね😅
こんなご時世ですし、大きなお声での会話は店内でははばかられるものがあるかと思います。ですが、子育て世代の私たちは常に小声でというのは難しいかと思います。
だから、なおさらこちらもお店の方に分かってもらう努力?はした方が良いのかもしれないなと投稿を読ませて頂いて思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
初めまして!コメントありがとうございます。
仰る通り私がまず店員さんに確認しないといけなかったなと反省しています💦
子どもがパンが好きなので一緒に買いに行こうと思い行ったのですがちょっとまだ難しいのかな〜と思いました😢
特にコロナ禍だと尚更ですよね💦- 9月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お子さんマスクはしてたんですか?😅💦
マスクしてても大きな声で呼び合いながらパン選ぶってナシですし、食べないのに子供座らせるのも今のご時世やめた方がいいですよ。
少しマナーが悪いかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
マスクはさせていました。
そうですね、これからは私1人で行こうと思い反省です😔- 9月24日
はじめてのママリ🔰
確かに座ってるの見たらやめようって思われますよね😣
声は麻痺してると思います…店員さんも年内に居る方も年配の方なので余計にうるさく思いますよね💦
これからは私一人で行こうと思いました😔