
産まれて初めての発熱で、子供用の冷えピタを使うべきか相談です。息子は大人用の冷えピタを嫌がり、寝ている間はうつ伏せ寝なので保冷剤は意味がないかもしれません。
息子が産まれて始めての発熱で
30分ほど前に測ったところ、38.2℃ありました😭
とりあえず大人用の冷えピタしかなかったので
寝てる間に貼ってみたのですが
嫌だったみたいで泣いて起き、剥がされました😭
子供用の冷えピタなら大人用よりは嫌がらないですか??
寝てる間はほとんどうつ伏せ寝しているので
保冷剤などは意味が無いかなと、、、
みなさんの知恵を分けてください🙏💦
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ままり
冷えピタは窒息の危険があるのでやめたほうがいいです😭(寝てる間に剥がれて鼻や口を覆ってしまう可能性があります😱)
うちは薄着にして、起きてる時に保冷剤背負わせてます!

あんどれ
汗かいてるなら薄着にしてあげるといいですよ😊
汗かいたりしてないなら、普段通りの格好で、こまめに水分補給させてあげてください。
うちの子も保冷剤とかは嫌がるので、いつも使ってません。
-
はじめてのママリ🔰
汗かいてないですが、普段通りの格好で暑くも寒くもないぐらいだと思います!
寝てる時も起こして水分補給させた方が良いですか?😳
無理して使わなくても大丈夫ですかね💧- 9月24日
-
あんどれ
無理して使わなくて大丈夫ですよ😊
冷やさなくても熱下がるので。
睡眠も大切なので、起きたときに飲ませてあげる形でいいです。- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
ですね😇
ありがとうございます😊- 9月24日

はじめてのママリ🔰
子供の38.2ならそんなに高くないので、無理に保冷剤を使わなくても大丈夫ですよ☺️
解熱剤を使用するのも最低38.5以上で、ぐったりしてる時のみなので😫
起きた時に水分をあげるくらいでいいかと😊
初めてで心配ですね!

退会ユーザー
うちの子も冷やすと嫌がるので40℃でもやらないです😅
それよりもこまめに水分取らせてあげれば大丈夫ですよ😄
解熱剤がないと思うので明日病院に行ってもらってきておくと安心かもですね!座薬なら冷蔵庫で1年もつので使わなくても取っておけばまた次に発熱した時にも使えますよ😀
はじめてのママリ🔰
確かに😭😭😭
背負わせる!?😳どーゆー感じにですか???( ´•_•。)💧
ままり
固くならないタイプの保冷剤を長めのタオルに包んで、たすき掛けみたいにしてます😂
でも本人元気なら薄着で普段通りの生活でいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!
元気なんですけど、たまにいつもと違う感じでグズります🥲