※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hem
家事・料理

牛すじ煮込みを初めて作りました😞!牛すじを洗って、沸騰させて牛すじの…

牛すじ煮込みを初めて作りました😞!


牛すじを洗って、沸騰させて牛すじのアクを取って、ネギの青い部分と生姜で2時間半お湯で煮ました。

それから大根人参こんにゃくと牛すじを入れて、味付けして煮ていますが!!

2時間半茹でたあと、牛すじを切ったらその時点でパサパサホロホロでした🤢🤢
これはもう失敗作なのでしょうか?😭

よくある、あのコリコリ?のような固い部分は消えているのですが、何がよくなかったのでしょうか😩

コメント

さゆあゆ🔰

うーん🤔
私の作り方としては、
まず、牛スジを洗わないです。
お水にネギ「青い部分と生姜の皮」でボイルして
ざるにあげてから
お出汁で煮ます‼️

茹ですぎたのかなって思います。でも失敗ではないですよ😃
写真も美味しそうです😉👍🎶

  • さゆあゆ🔰

    さゆあゆ🔰

    後、こんにゃくは
    手でちぎるかスプーンで削ぎとると味染み良くなりますよ😃

    • 9月24日
  • Hem

    Hem

    だいたいボイルする時間はどのくらいですか?😩
    レシピを色々検索して見て、試行錯誤したのに辛いです😭w

    水から茹でて沸騰したら、ザルにあげて、また水から沸騰したらザル〜と何回も繰り返すレシピと、ネギと生姜で下茹で2時間〜3時間のレシピを見たのですが、、朝から時間かけたのに、もしかしてガス代の無駄使い、、、?🤣🤣(笑)

    こんにゃくはいつもちぎってますが、牛すじ煮込みのレシピは切っていたので、忠実に再現してしまいました🤮(笑)待って。クラシルに怒りそう🤣w
    さっくりしたレシピ教えてください🙏💓

    • 9月24日
  • さゆあゆ🔰

    さゆあゆ🔰

    料理レシピなどで作った事が無いので、私自身の作り方なんですが、
    ボイル時間は牛スジの色が変わったぐらいで、ザルにあげてます。
    牛スジの臭いが気になるのでしたら、煮込む時にも青い部分のネギ入れられても問題無いですし、日本酒入れて臭み消す方法もあります。
    なんか、下記の写真みると、
    牛スジが物凄く脂身?が多いみたいですね。うちは、白い部分が苦手なので、基本黒い部分の多い所買うので。
    おでんの時もうちは同じです。下処理、お湯が沸騰したら牛スジ入れて再沸騰で牛スジの色が変わったらザルにあげてます‼️

    • 9月24日
  • さゆあゆ🔰

    さゆあゆ🔰


    冗談抜きで、本当に美味しそうですよ😉👍🎶

    うちも、今度、牛スジ煮込み作ります🍀😌🍀

    • 9月24日
  • Hem

    Hem

    私もレシピ一切いつも見ないタイプだからこそ、今日の謎な牛すじは辛すぎて牛すじ煮込みを封印してしまいそうでした😱💓(笑)

    おさらいですが、洗わずに牛すじを茹でて、沸騰したらざるにあげて、切って味付けして他の野菜と煮込めばおっけーですか?🙈♡
    煮込み時間は他の煮物よりも長めですか?🤔
    何度もすみまけん。

    • 9月24日
  • さゆあゆ🔰

    さゆあゆ🔰

    牛スジ煮込みの場合でしたら、水入れた鍋にネギの青い部分と生姜の皮を入れて牛スジも入れ沸騰し、牛スジの色が変わったらザルにあげる。 (牛スジは下茹で前に切る)

    お鍋に具材と調味料を入れて
    煮込む‼️

    落し蓋された方が良いですよっ。
    うちはアルミホイルで落し蓋を包んでます。

    煮込み時間は3,40分ぐらいで
    後は、余熱と冷めていく工程で味が染みていくので。

    午前中に作るのでしたら
    上記の工程で一回火を止めて、

    又、午後、冷めてるなってぐらいに火を通しても良いです。
    もしか、晩御飯に出される前なんかでも大丈夫です😉👍🎶

    • 9月24日
  • Hem

    Hem

    ご丁寧にありがとうございます!!🥺
    しっかりお肉の食感が残るような牛すじ煮込みが食べたかったので、また近々そのやり方で作ってみますね🙈💓
    義母さんにも聞いたら、やはり2時間〜も茹でないとのことでした(笑)
    クラシルはもう信じません。←🤣🤣

    ありがとうございました♥️

    • 9月24日
  • さゆあゆ🔰

    さゆあゆ🔰

    ガスの無駄遣いになってしまいましたねっ😅

    でも、初めての牛スジ煮込み

    本当に美味しそうですよ😉👍🎶

    ご苦労様でした🍀😌🍀

    • 9月24日
  • さゆあゆ🔰

    さゆあゆ🔰


    圧力鍋も良いですが、ピーの音が私は怖くて

    もし、買われるのでしたら
    今でしたら電気調理機の方が (炊飯器みたいなやつです)
    時間設定も出来ますし、勝手に調理なので、火を止める心配も無いですし😃

    • 9月24日
  • Hem

    Hem

    そんなのがあるんですか?☺️
    圧力鍋みたいな感じの用途で使えるんですかね?
    調べてみよう🙈

    • 9月24日
  • さゆあゆ🔰

    さゆあゆ🔰

    Google検索で

    電気調理器検索で出て来ます👋😃

    これあれば、ブロックの豚バラでも、何でも調理出来るので😉👍🎶

    私も、欲しいんですけど
    まだ、チビちゃん達小さいし、園にも入れてないので
    時間がある為、まだ先で良いかなって😃
    待てば値段も下がるかなって(笑)😆

    • 9月24日
  • Hem

    Hem


    双子ちゃんママだったんですね!🙈💓
    おふたりの姉妹ママかと思ってました!

    ブロックの豚バラもまだ挑戦したことないです😱
    お恥ずかしながら、子供の頃から牛すじや角煮が嫌いで、この歳までずっと食材にも触れたことがなかったので、、無知、、😵‍💫😵‍💫

    • 9月25日
  • Hem

    Hem

    今日朝一で牛すじ買ってきて、下茹でしてすぐザルにあげて味付けて煮込みましたよーー☺️💓
    前みたいにホロホロになりませんでした!
    なんなら生姜もネギの青いとこもいれずに👍

    • 10月1日
  • さゆあゆ🔰

    さゆあゆ🔰

    あっ、美味しそうです。
    良い感じに出来ましたねっ😉👍🎶

    大人は一味かけて小口ネギたっぷりで食べると美味しいですよ😃

    お料理、お疲れ様でした😉✨

    • 10月1日
  • さゆあゆ🔰

    さゆあゆ🔰

    前回の写真と見比べても、
    全然違いますねっ😅

    美味しそうです☺️
    食べたぁーい😉👍🎶

    • 10月1日
  • Hem

    Hem

    やっぱり普通に茹でればいいんですね!!🥰!
    時間も短縮されるし絶対こっちのが最高!!🙆‍♀️♡

    教えて頂き、ありがとうございました〜👯‍♀️
    一味たっぷりで頂きます🙏

    • 10月1日
ぶたまんまん

煮る時にお酒もドバーと入れて煮てます✨✨
写真のでも十分美味しそうですよ🥰

  • Hem

    Hem

    ほんとですかー?思ってる牛すじ煮込みの牛のイメージはこれなんです😭
    パサパサになってしまいました🥺🥺

    • 9月24日
  • ぶたまんまん

    ぶたまんまん


    圧力鍋があればすぐ出来るし写真のようにとろとろなると思います🥰
    私はホロホロ派なのでいつも時間かけてお鍋でしてますよ😇😇
    容赦なく茹でる時にお酒いれるといいです!笑

    • 9月24日
  • Hem

    Hem

    圧力鍋、今まで1回も使ったことがないんです🙈(笑)
    あれば色々楽って聞きますし、いつか挑戦してみようかな〜🤔💓

    ありがとうございました☺️

    • 9月24日