※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

占いなどは信じないタイプの人間なんですが、結婚後、ついてないなと思…

占いなどは信じないタイプの人間なんですが、
結婚後、ついてないなと思うことが多く...

結婚後、苗字が変わった事で
姓名判断の画数が非常に悪いことが判明しました...。

普段占いは信じないのですが...
なんだか最近は苗字のせいでは:?!と思うようになってしまい....。

結婚前の名前に戻りたいな...と思ってしまいます💦

結婚前の苗字のほうが好きだった、名前変えれるなら変えたいという方いますか?!

私は下の名前もあまり気にいってないので、変えるなら全取っ替えしたいくらいですw

・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります、私も結婚後余りに
運勢が変わってしまって、人生をやり直したいと思うまでになってしまいました‥でも子供もいるし、気持ちを切り替えながらなんとかやっています🎵

はじめてのママリ🔰

たびたびすいません、名前を変えるなら、一度家族に相談をして変えてみてはどうですか?
名前を返るのはちょっと面倒なら作業に、なりますが、貴方が本当にかえたいのなら、やってみて下さい‼️応援してますね

ママリ

私も結婚前のが運勢良かったです😂まああんまり運勢も変わってませんが…
結婚前旦那に「わー私あんたの苗字にしたら姓名判断悪なるわ。婿入りしてや」って言ったら「なんでやねん」て冗談だと思われました😂

  • ママリ

    ママリ

    結婚前のが姓名判断良かったです、の間違いです😂

    • 10月5日
ママリ

私自身、下の名前がミナミなので
もし結婚する人の苗字が西さんや、東さん、はたまた南さんとかだったらどうしよう…と考えた事がありました😅笑

実際結婚した方は、全国苗字ランキング上位の名前でした🤣
でも、子供の名前を決める時に名前診断したらその苗字が既に凶でした…ww

夫婦別姓が選べる時代だったら、元の名前のままでいたかったとは思います😂

  • ミカエル

    ミカエル

    私も名前みなみっていうので、ついついコメントしちゃいました😁
    私は結婚したらちょっと変わった苗字になってしまって、ハンコもなかなかないし、すごく嫌です💦
    できれば朝倉とか、鈴木とかがよかったです😂

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

何か嫌なことがあったり重なったりすると、気になりますよね😓 
姓名判断とは違いますが、、、

私は以前、災難が重なり気付けば厄払いをしていなかったので厄払いに行きました‼️
でも、丁度その頃に息子を授かり神様に感謝しています😂

hasumi_gumi

こんにちは。

めちゃくちゃ共感で思わずコメントしてます。笑
私は大吉から大凶になりました☠️
ホント嫌な事ばっかり。
でも姓名判断は漢字文化の日本・中国・韓国だけだと思い、
ホロスコープなど他の占いもあるのでポジティブに考えるようにしています😂

りくまま

運気とかは気にならないんですが、旧姓が気に入ってたので旧姓に戻したいな…と思う事はあります🤣
旦那も「俺もそっちの苗字がいい」と言うんですけど、旦那、息子、飼い猫、全員私の旧姓にすると何故かホスト感が出るので諦めてます笑

  • ABC

    ABC

    飼い猫の名前が気になりました笑

    • 10月5日
  • りくまま

    りくまま

    「ミナト」と申します笑

    • 10月5日
  • ABC

    ABC

    こんなコメントに返信ありがとうございます♥
    ホスト感分かります💡

    • 10月5日
  • りくまま

    りくまま

    いえ、うちの猫の名前などに興味持ってもらってちょっと嬉しいです笑
    単品でもホスト味強いんですよ…笑

    • 10月5日
  • ABC

    ABC

    写真の子ですよね😺イケメンです♥人間は手の上で転がされそうです笑

    • 10月5日
  • りくまま

    りくまま

    ありがとうございます😻
    私専属ホストで、旦那と息子には冷たいです笑

    • 10月5日
  • ABC

    ABC

    それはたまらないですね♥

    • 10月5日
  • りくまま

    りくまま

    きっとただの女好き…生粋のホストですね🤣

    • 10月5日
ままり

新姓か旧姓で見るかも流派によって違うって言う人もいるし、新しい姓にしてからその影響が出るのも3~5年や、結婚した年齢の倍…とかって言う人もいるのでわけわかりません😂

姓名判断がどうちゃらとかではなく純粋に私も名前ごと変えたいです!!笑

☺︎

占いは信じないタイプですが
旧姓気に入っていたのと友人は
私のことを苗字で呼んでいたので
旧姓に戻りたいな〜とは思います😂

はじめてママリ🔰

嫌いとか、変えたい程ではないですが…

結婚後の苗字は、口頭だと聞き間違えられやすいので困ってます😅
字で書いても、難しくない(小学校で習います)のに、似た字と読み間違えられます🤣

お店の予約や名前を書いて待つ場合は、私の旧姓にしてます。旦那は私がいなくても使ってます(笑)

ちなみに、旧姓は聞き間違えることも無い、クラスに2人いるような、ありふれた苗字です🤣

ママリ

全く同じです!!
私も結婚前は人間関係に恵まれてたんですが、結婚後ジワジワと職場、友人の人間関係で悩むことが増えていき、占いに行ったついでに相談したら、人運が旧姓の頃は大吉だったのに結婚後の姓名判断だと大凶になってたみたいです、、🥲
本気で私も悩んで何もかも姓名判断のせいだと思ってしまったりもしましたが、その時アドバイスをいただいたのは、SNSとかでは旧姓で名乗ってみたり、名前を書いたりする時に下の名前を漢字じゃなくてひらがなで書くとか、どこか名前の一文字に一画増やすとかすると効果あるみたいなことを言われました😂

本当かよ😂とも思いますが、姓名判断で影響を受けるのは5%ほどらしいので、結局は気にしないことが1番なんですかね?😂
ちなみに大谷翔平選手の姓名判断も良くはない、、らしいので、ようは本人の努力だったり頑張り次第だと私は気持ちを切り替えました😂✨

はる

私も総画数が悪くなり、その他諸々も連なって悪くなりました😔
将来は家族にも見放され1人貧乏らしいです。今から不安です。
下の名前は初めから凶だし、本気で改名考えた時期もありました!ただ、親がつけてくれた手前、両親に言いづらいなと思い行動には移せてません😩

ままり

私も名前変更まではあれですが...気持ちわかりますー!
旦那と結婚して姓名判断みてみたら全て最悪でしたー...

占いだから🔮半分信じてないけどなんとなくイヤーな感じですよね🥲🥲
旧姓がなつかしい...

仕事の時とかそのまま旧姓にしとけばよかったって思います💦

ちびやんばる

同じような感じに思いました。
画数は調べていないですが、
私の父親が最強の強運で。

結婚後にかなり辛いことが立て続けにあり、いいことがあってもすぐに悲しいことがある、、、。

主人に、ご先祖さまにお墓参り行ってる?とか、お祓いに行こうかと思うこともありました。

逆に姉は、離婚して実家の近くに引っ越してきてから、すごく運が良くなりました。

deleted user

旧姓は全て悪く、結婚したら良くなりました✨

体調も以前よりは違いますし、ネガティブ思考が減りました😆

あぽ

私も結婚して苗字が変わって調べたらそんな良くなくて覚えてる時だけ名前の最後に『、』つける時があります。

つける事によって画数増えると思ってます笑

ゆってぃ

夢の無い話ですが…姓名判断はビジネス、金儲けですよ。
久しぶりに姓名判断のサイトを複数見たらアフィリエイト広告が超増えてて、どれが姓名判断なんだか広告なんだか分からないほど見辛くなっているので、何だこれと爆笑しました🤣

私も結婚前→大吉
結婚後→大凶です😘💕
たまたま参加しただけの数千分の1の懸賞にも当たってインタビュー受けたり(何度か)、ピンチ時には数億分の1の奇跡が起こって円満解決!などラッキーな事が多いし。
離婚したら画数が良くなるのでもっと幸せになるんでしょうか?そんな訳無いです💦

たとえを出すと、東出昌大さんや飯塚被告も画数は大吉ですよ。今やこんな事態になって、どこらへんが大吉なのか分かりませんが…😅
自信満々に姓名判断はインチキ、当たらないと言えるので、改名するとしたら全格大凶の名前にしてやりたいなぁと思います(笑)❣️

たまやん

私は苗字は結婚して珍しい苗字になったので、名前自体は嫌では無いのですが、同じく結婚前はとても良い姓名判断だったのが、苗字変わったことで凶になってしまいました😭

ままり

私は、姓名判断出来るようになりましたが、結婚して名字変わって運勢良くなるはずが良くはなりませんでした
ただ対人関係は強くなりましたね 元の名字戻るのでまたエネルギー弱くなります

茶葉

結婚前の苗字は画数が少なくて、名前との画数のバランスが下半身太りのような状態でしたが、今の苗字は画数が大幅に増えてバランス的にはすごく良くなりました。

苗字の分布的には、結婚前の苗字はどこにでも一人はいるようなもので、今の苗字はザ地域柄で漢字違いの同音がたくさんいるので、○○(苗字)さんと呼ぶと複数人反応しますwww

阿寒湖

知り合いの中でも何人か、職場での氏名は旧姓のまま、という人いますよ😃

あとは、手続きなどの差し支えない範囲で旧姓を使う人もいます。
(例えばアンケートの記入とか、飲食店の順番待ちとか)

出来る範囲で使い分けるうちに、運気が良くなったような気がすると言ってました。

よかったらお試しになってみては😊🍀

はじめてのママリ🔰

姓名判断は旧姓の方で見るもので、結婚して名字が変わった場合は関係ないそうです。

子供の名前を考えてるけど、女の子は結婚したら変わるから関係ないのか聞いたらそのように言われました。

性格なんかも結婚するくらいにはだいたい形成されますしね、、

はるまま

調べたりすると
すごい気になりますよね💦
でもTwitterで見たのですが
羽生くんや大谷選手など
活躍してる人達も姓名判断は
凶とからしいので気にしなくていい
って書いてあって
なるほどー!と腑に落ちました😂笑

ポジティブに行きましょ!
今はそういう波です!

ルッチ

姓名判断では無いのですが、今年本厄です。
厄ばかり。
厄年って本当に存在するんだな、と実感したくないけど実感しています😭

ミカエル

私は画数はわかりませんが、ちょっと変わった苗字になってしまってすごく嫌です😅
旧姓のほうがよかったなー!

何度目かのママリ

私は逆に結婚前が大凶だらけで結婚して大吉だらけになりました(笑)

姓名判断は画数が重要みたいなので、一部平仮名や片仮名に替えて通り名として使うだけでも効果あるらしいですよー
プラシーボ効果かもですが😅

キミイロ

めちゃくちゃ共感します!!
占いとか遊び程度だし、宗教とか信じないタイプなんですが😭
苗字が変わってから人間関係が最悪で。姓名判断したら人間関係が凶になっていて、うっかり信じそうになりました😢
きっと生活環境や付き合う人が変わったからだと思うんですが、苗字気に入っていたのもあり戻りた~い!と思ってしまいました😣💦

ままは

私は占いはいい事しか信じません!
悪いこと、良くない時期を注意したりはしますが…😅
私は娘の名前を考える時に、当初は姓名判断などで調べ尽くしました!
しかし、調べれば調べる程に段々分からなくなり
友人や有名人など、私が思う「人生上手く言っている方」を姓名判断のサイトで調べたところ…笑
「あんなに幸せそうな友人の名前が大凶だらけ」「美貌も頭脳も何もかも手にしているあの人も大凶で短命」などなど、実際は占いは当てにならないと感じました。
ちなみに私も結婚前はどの占いサイト・本で調べても最強◎でしたが、実際はたくさん挫折しましたし、悩みが多い人生でした。結婚して大凶や凶がありますが、実際は幸せです。
小さな悩みはもちろんありますが。。

結局は幸せを自分で見つけられるか、いかに足るを知ることが大切なのかを改めて実感したところです☘️

誰かが決めた・見せている幸せを自分の人生に当てはめて比べたら、どんどん不幸になります。
だから、これからも自分なりの幸せを自分や家族と見つけて行きたいなぁ…と思っています😊

はじめてのママ みゆき🔰

私は苗字の最後と
名前の最初が『 み』なので
〇〇〇〇み み〇〇って感じで
なんかウケます 笑
でも今の苗字の方が
大吉なので良き◎です^^*笑

ココア

私も妹も結婚して良くなったタイプです!元々苗字がうかんむりだったのに、どこかの手続きでわかんむりになってしまったみたいで…字画が悪くなってしまったみたいです。
字画悪くて、名前を全てひらがなにしてる人とかいますよ!正式な書類書くことなんてそうそうないし、そのくらいだったらできそうですよね?ひらがなだとどうですか??