※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
子育て・グッズ

離乳食の献立は毎日同じですか?1週間分ストックして冷凍し、解凍して食べています。皆さんは1〜2日に1回は違うものを作っていますか?


離乳食の献立って毎日一緒ですか??

離乳食のストックを1週間分作って冷凍して
食べるときに解凍して…

そういえば私、
毎日、だいたい一緒のもの食べさせている…

皆さんどうしてるんでしょうか??

1〜2日に一回は別のを作ってあげてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ストック作る時は、どうやって作ってますか?
例えばあんかけを作って数個に分けて冷凍してる感じですかね?🤔
うちは混ぜないで全部そのまま冷凍してます!
例えば、かぼちゃはかぼちゃだけ、ほうれん草はほうれん草だけって感じです。
なので毎日違うメニューあげれます!
かぼちゃのささみ和え作りたかったら、かぼちゃとささみを一緒に冷凍して最後に混ぜる感じです!

  • まりも

    まりも

    野菜やささみなどを単品で冷凍してます!
    それで初期で使ってた市販の離乳食フード?粉のカボチャ味など、
    コンソメ・和風出しを
    解凍時に加えたりしてます!

    和えは味付け何加えてますか??

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    ほとんど鰹だしです!
    鰹だしだと結構食べてくれるので😂
    青のりとかも使っておかゆにふりかけみたいにしてます!

    • 9月23日
☺︎

単品で野菜をストックしてる時は豆腐やお肉と組み合わせたり、野菜数種類を混ぜて冷凍してるものは解凍する時に味付けを変えてます😊
中期は単品でストックしてることが多かったので組み合わせを変えてましたよ😊⭐️

くろこっぺ

私の場合はストックの野菜スープキューブをベースとして、タンパク質の鮭、しらす、レバー、お肉、卵、豆腐、納豆とかを混ぜるか、単品で出して、野菜スープにトマト、コーン、ホワイトソースのストックを混ぜたりして1日にタンパク質は全部変えて味変してます😅
最近は一歳になりつつあるので、野菜スープに味噌、醤油とか微量に入れたりしてます。

冷凍ストックは軟飯、野菜スープ、鮭、しらす、レバー、コーン、トマト、ホワイトソースなどは冷凍庫にあるように作り置きしてます。

  • くろこっぺ

    くろこっぺ

    ひじき煮、ひき肉も冷凍ストック作ってます。

    • 9月23日