
子供さんに英語を習わせてる方おられますか?何歳ごろから習ってますか?まだ一歳なので早いのかな?と思いまして💦
子供さんに英語を習わせてる方おられますか?
何歳ごろから習ってますか?
まだ一歳なので早いのかな?と思いまして💦
- しんでれらん(生後5ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)

なっちゃん
うちは3歳から習っています🍀
うちの教室だと2歳まで親子になってしまうので3歳~にしました!

はじめてのママリ🔰
月2回ですが、1歳3ヶ月頃から通ってます😃
ハロー、シーユー、がもう言えます😆
-
しんでれらん
習う前から日本語も話せてましたか?
- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
バイバイは言えますがこんにちはは言えません😅
でも現時点で発語数200程で理解は出来てます!- 9月23日
-
しんでれらん
バイバイが言えるのだけでもすごいです!
息子は何かゴニョゴニョ話してくれるのですが、なかなかはっきりとした日本語が言えません💦
少しでも日本語が言えるようになったら通わせてもいいかなと思ってます。
ありがとうございました😊🙇♀️- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、通い始めは発語数3語くらいでした!
今はまだ英語の発語を促すというより、耳慣れや日本人にはない外国の方特有の雰囲気とかに慣れて貰うために行ってる感じです😃
英語習わせたからと言って、日本語と英語がごちゃ混ぜになったり混乱したりといったことはありませんでした!
今はまだレッスン中もあっちこっち歩き回ってますが、ゲームしたり音楽に合わせて体を動かしたり、凄く楽しそうに通ってますよ✨
ご参考まで!- 9月23日

じゅん
ワンコインだったので、1歳から半年間月2で、私の息抜き目的で通ってました✨
育休復帰して行けなくなってしまいましたが、まだ日本語もアウトプットできないので、英語は家でインプットで充分かな〜って感じてます😅お金に余裕があったり、安かったらアリですが💡
絵本やタッチペンの内容は少し理解してて、ノー、ノーや、パークってよく言ってます😂😂

私は最強😎
9ヶ月から英語教室通ってます!😊😊早いことはないと思います!

退会ユーザー
早いとか、遅いとかってないと思いますよ。
うちの子は習い始めたのは3歳でした。
1才後半なら簡単な単語を聞き分けて踊ってました。
“幸せなら手をたたこう”のclap your hands と stamp your feetの違い程度ですが☺️
親しむのが最初なので、今始めてもいいと思いますよ。
ちなみに…日本語が話せるようになってから習う子は単語は英語、文法は日本語って感じで話はじめて、徐々に文法も英語になっていくみたいです。
コメント