※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

お掃除ロボットの購入を検討しています。どのメーカーや機種が良いか、使用感や音について教えてください。

お掃除ロボットの購入を考えています😊
なんとな〜くネットで調べ始めたものの、メーカー、価格、本当に様々ですね😅迷っています。

皆さん、何のメーカーのどの機種使われていますか?🌟使い心地いかがでしょうか😳

現在アパート1階部分に住んでいます。音もどうかなぁと思っています。

コメント

みみん

ちょうど日曜日にロボロックのE4を購入しました!
お店に行ってS7+とかお勧めされましたが、10マン以上はさすがに出せず…
税抜30000弱のE4にしました。
多分機能的には最低限ですが、初めて使う分には不便してません。
ジョイントマットの上もちゃんと掃除してくれるので楽です!
音も意外とそこまで大きくなかったです!普通の掃除機に比べたら静かです。

お掃除ロボット初心者なので、ちゃんと全部掃除して充電スポットに帰っていくので偉いなぁとか思ってます☺️笑

  • ままり

    ままり

    最近購入されたんですね🥺羨ましいです〜😭✨
    10万越えってなかなか恐ろしい額ですよね😅私も色々見ててため息😮‍💨ばっかでした!笑
    メーカー、機種、参考にさせていただきます!特に不便はないんですね!
    ほんと、自分で充電に帰ってすごいですよねー😂✨

    • 9月23日
  • みみん

    みみん

    お金があれば水拭きもしっかりできて、マッピング機能があるのが多分すごい便利なんだろうなぁと思ったのですが…
    ほんとにため息出ますよね😂
    抜け毛がひどいのに掃除があんまりできてなかったので、そのストレスはなくなりました☺️✨

    • 9月23日
  • ままり

    ままり

    値段のしこ、機能は違うんですねー🙄しばらく財布と相談になりそうです🤣笑
    わかります😭産後、ちょっとでもゴミが目立つと気になり。仕事復帰に向けて、購入したいと思っています😭

    • 9月23日
 ママリ

戸建てですがdibeaのD850とdeebotのOZMO901を持っています。
最初にdibeaの方を買って、水拭きと吸引掃除を一度にできることに便利さを感じに、引っ越しに伴ってdeebotも購入しました。
小回り、静音性、コスパではdibeaです。D850は現在販売されていないようなので、D500proを実家に贈る予定です。
deebotの方はマッピングによる丁寧かつ効率的な清掃が見ていて気持ちいいです。給水タンク広い家を早く綺麗にしたいならマッピング機能ありがいいかもしれません。水拭き用の水タンクが大きいことや、吸引口のメインブラシを外して使用できるのでメインブラシに髪の毛が絡み付くストレスがないというのもメリットです。
ただ、私はスマホでの掃除エリア指定や音声スマートリモコンによる操作はほとんど使っていないので、deebotは機能が過剰だったかなとも感じます。

  • ままり

    ままり

    メーカー等、教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️それぞれ、メリットデメリットあるんですねぇ🤔どれも同じ!って訳ではもちろんなさそうですね😭
    今の生活スタイルから何を優先したいか考え、購入を考えていきたいと思います。参考にさせていただきます✨

    • 9月23日
🍊

今日限定でジャパネットで半額以下でルンバ980が出てました!
私も今気になって調べてます😂

  • ままり

    ままり

    わたしもそれ見ました😭!!数年前の型みたいですね!
    どうなんでしょう?🥺悩みますよねー💦

    • 9月23日
deleted user

キーボルの水拭きもできるやつにしました。

  • ままり

    ままり

    わー🥺✨すごく機能良さそうですね!!羨ましいです😳お値段結構しそうですねー😭もうここ最近ずっと悩んでいます🤦‍♀️笑

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    26600円ですよ😊
    中国製です笑

    • 9月23日
  • ままり

    ままり

    えー!そうなんですね😳わからないです!
    たくさん種類ありますねぇ🤔もうしばらく悩むことになりそうです笑

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お掃除ロボット使って思うのが、ゴミ収集機能はあった方が楽ですね😆
    毎回捨てるのはめんどくさくなります。

    • 9月23日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!結構それの有無で値段も変わってきますよね🤔確かに毎回するのは大変そうです・・・🥺

    • 9月23日