※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
その他の疑問

専業主婦からパートをしながら短大に通った方の経験談を教えていただけますか。大卒の利点を感じており、行きたいと思っています。

専業主婦していた方でパートしながら短大行った方とかいますか??
将来的に行っておきたくて…わがままと言われ責められたのでもしそーゆー方がいたら経験談など聞きたいです。
高卒なのですが大卒ってだけで就職しやすかったり幅が広がるので学科にもよると思いますが…
お金かかるのは承知で行きたいと思いました。
は??そんなのむりむり笑そんなことする人なんて誰もおらんって爆笑ばかでしょって言われました。張り倒したいです

コメント

らふ

家族いるけど自分の人生は諦めなくていいと思います!
でもお子様もまだ小さいですし、とてもとても大変だとも思います。
将来を見越しての進学であれば、卒業したあとこうしたいというビジョンをもっと明確にして話せば真剣に考えてくれるのではないでしょうか?
私は家のことやって子供みてパートしてで、いっぱいいっぱいになってしまうので、こうしたいと考えられるるるさんがすごいと思います!

  • るる

    るる

    私としては栄養管理とかの勉強したいので将来はそっち系に…と思って話したんですけどそんな金無いし時間ないでしょ笑って鼻で笑われました🙃

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

ママ友にいますよ☺️
今子供を幼稚園に行かせつつ、大学行ってます🕊

  • るる

    るる

    ほんとですか!!!めっちゃ嬉しいです😭

    • 9月23日
ぴーちゃん

私の友達は看護の専門通いながら空き時間で働いてましたよ!
大卒ってだけで就職は難しい時代ですが、何か手に職を付ける目的ならいいと思います!
国家資格取れるなら、就職した時にかなり給料変わりますし😄

  • るる

    るる

    大学行くってことで資格も取って本気で勉強しようと思ってるんです😇
    それも3~10年後の話なんですけど…

    • 9月23日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    まだ先なんですね😄
    それならコツコツお金をへそくりしてくのはどうですか??
    月一万でも、5年貯めたら60万です!

    • 9月23日
  • るる

    るる

    コツコツ貯めます😭

    • 9月24日
だめな人間

可能だと思いますよ✨👍
ただ現実、大卒だからってその職につけるのかと言われれば必ずでもないですし、お子さまもいるなか勤務時間、勤務場所、年齢など制限もあるので
手に職を持たせれば、就職先も広がり将来困らないと思います!

  • るる

    るる

    手に職ってほんと言えてます😭
    資格でもいいし、手っ取り早く大学に…って思いました😂

    • 9月23日
🧚🏻‍♀️

私が学生の時いました!働いてはいませんでしたが職業訓練給付金をもらいながら学校に来ていたみたいです😊
栄養系だと四大まで行くと管理栄養士国家受験資格が取れます!専門や短大だと栄養士として実務経験を積んでから管栄の受験資格が取れる感じです。

  • るる

    るる

    詳しくありがとうございますm(*_ _)m
    こどものベビーフード作ってる時に栄養の勉強してて楽しくなって結構やりました😂まだ若いので短大とかいっても疎外感ないかなーーーなんて思ってます😭

    • 9月23日
  • 🧚🏻‍♀️

    🧚🏻‍♀️

    私が専門学校だったので短大のことはあまりわかりませんが私の通っていた学校には現役生から上は50歳くらいまでと幅広くいましたよ!現役生だった私からみて既卒の方は頼りになる方が多くクラスのお母さん的存在でした🥰

    • 9月23日
  • 🧚🏻‍♀️

    🧚🏻‍♀️

    お子さんがいる人もいましたが旦那さんやご家族の助けがあってやっと来れてるって言ってました!実習期間中は実習先にもよりますが早出、遅出どちらも経験したりと時間的に子供がいるとお迎えなど大変な面が出てくるかなと思います!
    学校選びも大切なので色々なところにOC行ったり資料請求したりするのをお勧めします!

    • 9月23日
  • るる

    るる

    ありがとうございます😭

    • 9月24日