
小学校選びで悩んでいます。友人も通うA小学校が理想だけど引っ越し難しい。子供はA校区がいいと言うが、B校区も考えるべきか。狭い家で我慢するか迷っています。どうしたらいいでしょうか。
誰か相談のってくれませんか??😞
今の家がちょうど学区の境目というか
向かいの家はA小学校といった感じで
うちはB小学校になります。
今通ってる保育園は家から5分なのですが
向かい側の道にあるので
担任の先生に懇談で先日聞いたところ、
クラスの9割の子がA小学校になるようです。
シングルなのですが今住んでる家が
とりあえず家賃安いしというので決めて引っ越したので
とても狭くてずっとは住めないと思っています。
むしろ小学2年生とか少し大きくなったら
絶対には引っ越ししないといけないな💦などは思っていました。
でもA小学校校区で理想通り(主に家賃など)の賃貸が中々少ない上、
今すぐ引っ越しは現実的にできないです。
出来たとしてもそれこそ3月くらいかなと🥲
でもその時に理想通りの家があるかどうかは縁ですよね😔
上の子はB小学校は嫌だ、A小学校がいい!と言っているのですが
皆さんならA小学校校区にこだわって探しますか🥲??
それともB小学校校区も視野に入れて家探ししますか?
それとも小学校2年くらいまでは家賃の安い
今のまま狭い家にいますか???
ちなみにA小学校には私の友達が教師をしていたり
私の友人親子が通ってたりと
自分にとっても安心面はあったりするのですが
半年後には入学になるので焦ってしまい
答えがわからなくて😔
第三者の方の意見聞きたいです💦
カテゴリー違いでしたらすいません💦
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
近いのはどっちですか?
私も境目に住んでいて学区じゃなかったけど相談して近い方の学校に行きました!

はじめてのママリ🔰
学区外の小学校は入れないんですか?
うちの近所は定員さえ空いていれば、近所の小学校どこでも希望して入れます。
-
はじめてのママリ🔰
A小学校はマンモス校なので定員は空いてるとかではなさそうです😞
- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
マンモス校だから空いてないって訳では無いと思いますよ🤔
1クラス何人までって決まってますので、その定員までは入れます。
学区外の学校に入れるのかどうか、役所に聞いてみれば良いと思いますよー。- 9月22日

ママリ
県教委に相談してみてはいかがですか。私のクラスの生徒も越境で通っている生徒が居ます。
事情によっては加味されるのではないですかね。
はじめてのママリ🔰
近いのはB小学校なのですが
A小学校は歩いて15分ほどです💦
A小学校は私の職場のすぐ横なんですよね💦
役所に相談できるんでしょうか😔
退会ユーザー
相談できます!
近くA小学区に引越し予定なので最初から通わせたい〜とか相談してみたらいいかもです!